夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったと感じますね
冬至とは24節気の一つで、1年で夜が最も長く昼が短い日で、今年は12/22。
今日が冬至ということです。
冬至の日にはかぼちゃや小豆粥を食べたり、ゆず湯に入ったり。昔からの風習を大切にして過ごしたいもの。
なので、今夜は南瓜(ナンキン)と小豆のいとこ煮。
あと大根おろしを添えた鯖の塩焼き。
デザートにパイナップル。
風呂に湯をためて柚子2個を淹れて柚子風呂。
冬至らしい一日となりました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます