朱雀門から北に大極殿と大極門が重なって見え、その東に素屋根。
この後回廊と東楼、西楼を建設するようですが、この素屋根はその時にも使用するようです。
朱雀門のすぐ北を近鉄電車が平城宮跡を横切って走っています。
将来的にはこの路線を南に移動させて平城宮跡を離れるようにするということですが、
今のままでええと思うのですが。
ただ見えているのは近鉄と乗り入れている京都市営地下鉄の車両ですね。
若草山と、よく見ると東大寺大仏殿の屋根が見えています。
大極門へ向かう途中、地面に土筆がいっぱい生えています。
大極殿と大極門が離れて見えてきました。
大極門、右側に少し素屋根。
大極門の向こうに大極門。
大極門の扁額。
鴟尾。
大極門と素屋根。
素屋根の向こうに若草山。
北側から素屋根と大極門。
大極門の東側に「大極門解説コーナー」
目的は達したのですが、
いろいろスタンプラリーが有るので、この後大極殿へ向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます