涙と笑いのHIV奮闘記Ⅳ

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れと下肢の筋力の衰えとも戦っています。

今日は祝日です

2021-11-23 20:38:59 | 弁当

やってしまった・・・

今日は祝日だったのに、すっかり忘れていて朝から弁当を作ってしまいました。

調理中にテレビで休日ということに気づきました。

 

仕方がないので今日の昼食はこの弁当です。

 

昼からはDVDを観ながら取り入れた洗濯物にアイロンをかけたり、
なんとなく調子の悪かった掃除機、
本体にある「お手入れサイン」のライトが点灯していることに気づき、
取説を読んでフィルターや本体の掃除を。
するとライトは消え、吸引力がアップしました。

観ていたDVDはトム・ハンクスの「フォレスト・ガンプ 一期一会」

「ロード トゥ パーデイション」

 

本当に日が短くなりました。
夜暗くなってから買い物を兼ねて外食。

肩ロースカットステーキ定食 味噌汁を味噌ちゃんこ汁に変えてもらいました。

 

部屋に帰って新聞記事の整理。
大和文華館で「雪村(せっそん)展」が開催されているとか。

木曜にでも行ってこようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はオートミール粥、おやつは粒あんと黄粉のおはぎ

2021-11-22 20:25:44 | 食事

朝食パンを焼こうと思ったら、食パンが無い!

ってことで朝食はオートミール粥。
オートミール40gに白だしを少し加えた熱湯を加え、少しかき混ぜて完成。
海苔も千切って加えました。

低カロリーで繊維、鉄分、ビタミンが多いんですよね。

夕方に食パンを買いに行ったのに、
レジ横に置かれていた粒あんのおはぎときなこのおはぎ。
半額なのでつい買ってしまいました。

夜になっても腹が減りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城京天平祭

2021-11-21 22:14:59 | 新聞記事

折角の日曜なのに、なんとなく疲労感が残っていて。

あ、昨夜インフルエンザワクチンを接種したからですよね。

今日の夕食はキャベツ、玉ねぎ、ベーコン、ビーフンを使って焼きビーフン。

 

昨日・今日と平城宮跡で「平城京天平祭・秋・みつきうまし祭」。
昨日の様子が今日の新聞に載っていました。

去年はコロナ騒ぎで規模を縮小しましたが、今年はいつもと同じ規模での実施らしいですね。
今年はどうしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼は外食、夜は自炊

2021-11-20 20:04:51 | 食事

仕事が少し遅くまでかかって自宅に戻ったのは午後1時半。
今から昼食を作るのも面倒だし、近くの「オオミヤバル」さんで。

スタミナ牛焼肉丼 肉増し

 

部屋にもどって洗濯、掃除機掛け、アイロンがけ。

撮りためたテレビ番組を少しずつ見て。

あっという間に夕方。

今日の夕食はカルボナーラとレトルトのクラムチャウダー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ皆既月食

2021-11-19 20:53:06 | 天体

今日は「ほぼ」皆既月食でした。

ウェザーニュースによると、

夕方から20時前にかけて、日本国内の広い範囲で月の一部が欠けて見える部分月食が起こります。
今回は部分月食とはいえ月の直径の98%が隠れるため、「ほぼ月全体が隠れる皆既月食に近い」状態といいます。

今回と同じように、「限りなく皆既に近い部分月食」が日本全国で見られたのは、
140年前(1881年12月6日)までさかのぼります。

だそうです。

残念ながら夕方5時まで仕事だったので、かけ始めたところを見ることはできなかったのですが、
職場を出た時にオレンジ色になった丸い月の一部が明るくなってきたところでした。

白い部分が広がってきました。

オレンジ色の部分が無くなってきて、

満月に戻りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする