![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/a7155f7ab494fa3b84aa757111c8658c.jpg)
今回実家に帰ったひとつの目的はお人形をお寺さんに納めに行くことでした。
この画像のほうこさまと雛人形
ほうこさまと我が家では呼んでいたので疑問も感じてなかったのですが・・・
周りには市松人形って言わないと通じませんでした。
私が生まれたときに祖母が贈ってくれたもの。
着物も私とおそろいの手作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/2ad0c318f999426e5ebb6d189bf0e20a.jpg)
災いや、病はお人形が身代わりになってくれる様にとお雛様と一緒に飾られると聞きました
「もうこんなに成長したことだし良いでしょ。」ということで納めに行くこととなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/58f4100ef6d1b79b04037127c5dafe02.jpg)
お袖と襦袢の一部もらってきました。
何かのかたちににして残します。
パッチワークしてなかったらそんなこと思いもしなかったかも。
そしてこの布 とってもかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)