
ある大学の生涯学習講座でパーソナルカラーの講座を見つけました。
全4回通います。
「自分に合う色を知る」というのが目的。
私がカラーと出会ったのはOLの頃、仕事柄行くことになった、
セミナーや講習会の中に、このカラーの講座がありました。
そのときも興味はあったのですが、本を買った程度で、詳しくは見てもらいませんでした。
確か今よりも診断してもらうのに5倍くらいの価格で、「高すぎるぅ」とあきらめた気がします。
何年か前、カラー診断は受けてちょっと前進しました。
今回このアドバンスの講座では、ベストカラーとメイク・ファッションなど、
ちょっと詳しく学べるらしいです。
私以外はベーシックコースで一緒だった人達。
20人くらいいたメンバーも今回の講座は6人。
思ったより少人数で、ラッキーだったのかな。
初対面でも盛り上がって、とっても楽しい時間でした。
せっかく学んでも、なかなか思ったような色の服は買うことが出来ません。
目標はきれいな色の服を買って着たい

なのですが・・・ついつい、いつもの色を手にしちゃいます。
土曜日は韓国料理やさんで、母の日の打ち上げでした。
た~~ぷり食べ・しゃべり、最後はカラオケ。
カラオケはすっごく久しぶり!
大盛り上がりで、楽しかったぁ
