『昨日の作業です』
2/8日に種まいた
ナス🍆とピーマン類が
発芽してきました♪
ーナス🍆ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/c5cf83d39543f5a3c7102df1a852419c.jpg?1613356867)
ーピーマン🫑類ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/8eeab11b1792feba034a6db37265cc81.jpg?1613356926)
よく見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/e4d757586c221f34cc35e52e1dd3216f.jpg?1613356987)
芽が🌱出てきています(*´∀`*)
室内で
愛菜花という育苗機を使い
日中25℃〜30℃弱をキープ
夜は16℃〜18℃の温度管理で
育てていました♪
本日は初お外デビューとなり
暖かい日差しを当てました
もう夜以外はフタを外して加湿にならないようにします(・Д・)ノ
湿度が上がると出るケースの中の水分も
タオル等で拭き過度な水やりは避けます
ちょっと乾き気味の時に
霧吹きで表面散布
又は
セルトレイのまま底面給水で(´・Д・)」
1度ケースから出したっぷり与え
日中外でしばらく落ち着かせてから
ケースに戻します
めんどうだけどね。
ヒョロ苗にしない為に頑張らねば(。-∀-)
これは1月下旬に蒔いた
ブロッコリー🥦
・ハイツSP
・スティックセニョール
そして
キャベツ
・やわらか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/910a4bed59770dbc462022753e57f655.jpg?1613360607)
もうそろそろ株分けしようかな(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/af2b4a772817437a68886513921503e6.jpg?1613360681)
このカゴの春じゃが🥔たちは
・アンデスレッド
・シンシア
・十勝こがね
・シャドークイーン
この4種になります(´・Д・)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/7b1f7ddefcbef9326e4e401003531945.jpg?1613360778)
毎年少し品種を変えたりして
色々楽しんでます♪
アンデスレッドは必ずスタメン入り❤️
美味しくて
2期作でお得だし
色がキレイ✨
十勝こがねとシンシアは久しぶりの栽培になります
今年はシャドークイーンが初参戦❤️
外と中が紫色なじゃがいも🥔
育ててみたかったんだよねー♪♪♪
楽しみです♪(´ε` )