先日
100円ショップのDAISOで
パプリカ🫑の種を買ってしまいました
ここしばらくパプリカ🫑の種まきはせず
購入苗を使っていましたが
ちょっと種の表紙が
可愛くて買いました♪(*´Д`*)❤️
100円だしね
それがコレ♪『ラブリーパプリカ』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/4c3eb47a3b2267879f1c435e91528aa9.jpg?1614425240)
丸くって小さめのパプリカ🫑らしい
中身はというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/71119a77f1823c39e264f9f4db357b5c.jpg?1614425390)
7粒入ってました
昨日は雨☔️だったので
蒔いてみよー❤️って事で作業しました♪
4ポット分のセルトレイを用意し
こんな感じで種を並べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/d276538ff22aa9c5c31b782e832964a3.jpg?1614425766)
今回は12時間水につけておく
いつもの作業をしていないので
種の上からメネデールを霧吹きで
シュッシュ♪っと吹きかけました(*´∀`)♪
あとは湿らせたバーミキュライトで
覆土し終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/1ffee8b2f33795c0d77503cb9e866f1f.jpg?1614426248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/2e5c54b6b56f6d38be0877e852671f41.jpg?1614426374)
発芽適温25℃なので
今芽出し中のトマト🍅の横に入れて
発芽を待ちたいと思います
今日はお天気だったけど
雨☔️かしっかり降ったので畑作業はお休み
この間仕込んで置いた
生ゴミ液肥を抽出するのをスッカリ忘れてました( ̄∀ ̄)💦
鶏小屋の一角に置いてある
液肥用バケツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/1bd5d2790f4748cf89024125d53906e1.jpg?1614434281)
コックを開くと〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/366d29e5c8f26ac06f9a6d5d4256cb08.jpg?1614434646)
少量ですが出てきました(*´Д`*)♪
液肥を入れてる入れ物は
100円ショップで買ったゴミ箱と
プランターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/49bf142e478ad8cbceca719e325ad623.jpg?1614435028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4f/958c49eda783becaf7ebcdc932310f22.jpg?1614435063)
この2つが
あ(´Д` )!コレ元々セットやねんでーって
くらい
ミラクルフィットなんです❤️
プランターは余計なものが入らないようにフィルター代わりにしています
最初、蓋が閉まらないほど入れて
日々の野菜クズも入れたりしていますが
日ごとに量が減って
今こんな感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/29/50a5a70451380ef50937bca8714f4bbf.jpg?1614435337)
出来た液肥は容器にいれますが
今回は
お醤油の空きペットボトルを使います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/fe9a79d95b9cb05c607046c5e4260554.jpg?1614435667)
ジョウゴを入れ物の口にグイっと差し込み液肥を入れます( ̄∀ ̄)
今回はこのくらいの量がとれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/aaffd6575f1fc3c58fdc46c21ced451e.jpg?1614435914)
たくさんストックして
今年も大活躍してもらいますヽ(*´∀`)