依存症☆YUKI☆

依存症専門病院に入院→中間施設→結婚生活へ。日々のプログラムや感じた事を正直にゆっくり書いてます。

台風19号

2019-10-13 21:09:00 | 日記
台風19号が来ました。

うちの住んでる所は暴風域に入りました。

雨風が凄くて、近くの川が氾濫の恐れ有り。

旦那と相談して、近くの避難所に行くことにしました。

猫を連れて。

避難所の駐車場に着くと、避難所の人が暴風雨の中、来てくれて中へどうぞと言ってくれたんですが
猫がいますと言ったら他の人と相談してみますと言い、その後やっぱり猫は中はちょっと・・・。と言われ
暫く車に居ますと言ったら毛布を持ってきてくれました。

しかし風が凄くて車が揺れる揺れる。

これは車が横転してもおかしくないと思い、諦めて家に帰ることに。

かなり不安でしたが、結果的に氾濫も停電もせずに無事でした。

ニュースでは近くの色んな所で被害が出ているなかで何も無かったのは奇跡です。

今回の台風で思ったのは、ペット同伴での避難所を解放してほしいことです。

川が氾濫するかもしれない危険な状態で氾濫したら浸水しそうなとこに家があるので猫だけ家に置いて避難することは出来ないし、
猫がいる事で避難所に入れない。

今回は大丈夫だったけど次はどうなるかわからない。

とても怖いです。

ペットを飼ってることが悪いことのように感じました。

ペットを飼ってる人が肩身の狭い思いをしないで済むような避難が出来る世の中になりますように・・・。

ご飯を作る事が出来ない!!

2019-10-01 14:56:00 | 日記
3ヶ月位、専業主婦をやってみて気づいたんですが
夕ご飯を作ってると気持ち悪くなって、ご飯が食べれなくなります。

お弁当を買ってきて食べると、作った時よりは食べれます。

妊娠はしてません。

作る行為がダメなのか、何か原因が他にあるのか・・・。

ネットで調べると色々な原因がありそうでした。

1つ目は玉ねぎアレルギー。

夕ご飯を作る時は必ず玉ねぎのお味噌汁を作ります。
切る時に生の玉ねぎの匂いで気持ち悪くなってるのかも?
これはアレルギー体質なので大いにありえます。

2つ目は起立性低血圧。

立ってると血圧が下がるらしいんですが、これは仕事で4時間立ちっぱなしなので可能性は低いです。

3つ目はキッチンうつ。

献立を考えたり、下ごしらえをしたり、時間にも追われてっていう大変さからうつになる人が多いみたいで。
元々うつ病なのでこれも当てはまりそうです。

この3つが調べたら出てきたんですが、2つが可能性高いです。

玉ねぎアレルギーの方は昨日ネットで見つけて、旦那さんに話したんですが、玉ねぎ無しでやってみたら?と言われたのと、作るのシンドイなら安くて作らなくて済む方法でやってみたら?とも言われました。

なんか優しいようで優しくない・・・?。
丸投げ?一緒に考えてほしかったな・・。

って思ったのと、作らなくても良いんだ!っていう思いがありました。

何が原因かまだわかりませんが、暫くは作りません!

主婦のくせにご飯作らないんだ。とか
自分を責めたくなりますが、自分に優しく、辛いことは辛いって言うようにしてます。

自分のストレスと体調と上手く付き合っていかなきゃまたヘルペス出たり、依存物に手を出したりするかもしれないですからね。

ではまた( ^_^)/~~~