わたしは20221年8月に2回目のワクチンを接種しました。
1回目の時も腕が痛かったんですが、こんなものなのだろうと深く考えずに2回目を打ちました。
それからずっと肩が痛くて、動かさなくても痛いし、後ろに手を回すとすっごく痛くて、仕事で着るエプロンのボタンを止めるのもかなり大変な思いをしてました。
寝てる時も打った方を下にすると痛くて寝れないし、何をしてても痛い。
いつか良くなると思って我慢してました。
でも半年経っても痛いままでネットで調べたらSIRVAという後遺症があることを知りました。
後ろに手が回らないと言うのも当てはまるし、何よりワクチンを腕の上の方に打たれたんです。
2022年1月にワクチンを打った病院にこれはワクチンの後遺症ではないか?と先生に言いに行きました。
が、先生は頑なにワクチンのせいではないと言い張り、四十肩だと言われました。
確かにシルバは四十肩の症状ととても似てるらしいのですが、ワクチンを打ってから痛いのは明らかなのです。
先生は最後まで認めず、泣く泣く帰りました。
それから他の病院にも行きましたが、ろくに診もせずにその先生が四十肩と言うならそうでしょうと言われたり、
相談するセンターに電話してもこっちに相談して、あっちに電話してと、かなりたらい回しにされ、精神的に参ってました。
厚生労働省にワクチンの後遺症だと申請するのにも、ワクチンを打った病院の診断書が必要だと言われ、もうダメもとでもう一度その病院に行ってみよう、先生と喧嘩になってもいいから私の考えを訴えようと思いました。
そして先生に会うと、この前の態度が嘘のように優しくて、ワクチンのせいだと認めてもらえました。
そのような後遺症があるのは勉強しました。と言い、厚生労働省に申請したいと話すと、役場と掛け合ってもらえました。
ええ!先生にこの2ヶ月くらいの間に何が起こったの!?って言うくらい人が違うんです。
それで痛み止めとヒアルロン酸の注射ができると言われたので、打ってもらいました。
申請しても通らない事もあるみたいで、重症位じゃないと通らないらしいんですが、とりあえず出来ることはやっておこうと思います。
また1週間後に病院に行きます。
今、注射を打って丸1日ですが、いつもの痛みの半分位に痛みが減りました。
もっと早くこの注射が打ててればこんなに長引かなくて済んだかもと思うと先生を恨みたくなりますが、まあしょうがないですね。
シルバについてはネットで調べると出てくるので興味がある方はワクチン後遺症シルバで調べてみてください。
早く血管が正常に戻って、痛みがなくなるといいな。
それまでは注射して誤魔化していくしかないかな。
カテーテルでの手術もあるんですが、近くでやってるかすらわからないし、遠くの県外でやってるところは自費診療で高いし・・・。
他のSNSなどでも同じように悩まれてる方もいました。
みんなたらい回しにされたり、放置されたりで大変そうです。
私もかなり大変でした。
それで医療費も実費なんてひどい国だ。
大変な人がちゃんと救われる世の中になってほしいです。
この後遺症が治らないと次のワクチンが打てないです。
まあ打つのもう怖くて打たないかもですが。
こういう後遺症があることを皆様に知ってもらえたら幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます