日本の伝統文化と、正しい歴史認識を伝えたい❗

日本の伝統文化紹介と、日本の現状と問題点。

酒の肴🎵

2022-05-16 17:38:02 | 日記
酒の肴🎵

よく行くスーパーで、初めて見つけました😆

関西風そばモダン❗
今夜の酒の肴はお好み焼きモダン焼きです😂



焼きがあまい店も多いですが、ソバに焦げが出来るほど確りと焼かれています。
粉っポサも無く美味しいです😊





スーパーの惣菜では在りますが、これぞザ・お好み焼き❗



付属のマヨネーズを掛けて頂きます😋🎵



今日は何の日

2022-05-16 08:22:44 | 日記
【今日は何の日】 #今日は何の日

◎トロの日(毎月16日 記念日)

神奈川県横浜市西区に本社を置き、全国で回転寿司チェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が制定。

日付は「ト(10)ロ(6)」と読む語呂合わせから毎月16日に。

同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。



トロについて
「トロ」とは、寿司のネタなどとして使われるマグロの特定の部位の呼称である。脂質の含量が高い腹部の身を指す。

特に、よく脂の乗った部分を「大トロ」、やや劣るものを「中トロ」と称する。大トロ・中トロ以外の部分は「赤身」または単に「マグロ」と称して、「トロ」とは別物とされる。

「トロ」の語源は肉質がトロリとしていることからで、吉野鮨本店の客が「口に入れるとトロッとするから」と命名したという。この語の定着以前は脂身であることから「アブ」と呼ばれていた。

かつての日本、特に江戸時代以前では、マグロといえば赤身を指し、赤身に比べ品質が劣化しやすいトロの部分は上等な部位とは考えられていなかった。現在では、トロは赤身の2倍以上の値段がつき、高級品としてのイメージを持つ。