昨日
ああ・・・遂に
遂に凍結でお風呂場の外管が破裂 音で気が付いたのですが外に回ったらダダ漏れ状態
脳裏をよぎったのは
きっと業者さんはこの時期は混んでいるはず 修理に対応して貰えるんだろうか
ここに引っ越して来た時 お風呂場の既存の給湯は壊れていて使えず
新しい給湯と入れ替え工事をしたのです
だから そこの業者さんに一番に電話で相談したら(PGの配給をお願いしているお店)
なんと 1時間余りで来て下さり 修理完了 そしてなんと無料!というオマケ付き
本当に嬉しかったですね 寒い中での工事ありがとうございます
業者さんが家のまわりをガシガシと歩いているので 怯えているニャンズ
ドラはこういう時はナツメの傍に引っ付きたがるのw
な・なんでっすか
別になんにゃ ドラのそばにいろにゃ
いやでっすけど・・・
別にドラは怖くないけどにゃ ナツメの傍にいてあげるにゃ
とか言って余裕をカマして寛いでいる素振りを見せてるドラちゃん
&
とても迷惑そうなナツメくんのツーショットが撮れました
今の世の中 損して得を取る商売が消え失せてますからね
その場限りで儲けたつもりでも「二度とこの店は御免だ」と顧客を逃がしているかも知れません
そのうちキッチンのガスコンロも買い替えの時期が来ます
量販店から購入したら安いに決まっているけれど、少しくらいお高くっても
やっぱり親切にしてくださった業者さんのところから購入して取り付けてもらいたいと思うもの♫
私の知り合いに ヒトにご馳走するのが趣味?のような御仁がおられw
なにしろ口癖は「なにか美味しいものを食べに行こう」です
毎日飽きもせず誰かを誘い外食を楽しむようなお人ですので
美味しい食事処も数多く知っていて 何件かヒイキにしているお店を持っているのです
その中の一つに
開店したばかりの割烹料理店(ご主人と奥様で切り盛り)が特にお気に召したようで
誰彼となくヒトを誘っては足繁くそのお店を盛り立てていたようです
(場所が目立たない所にあるせいかお客の入りは少なかったようです)
ある日もお客様二人をお連れして日本酒と簡単な酒の肴を注文し1時間ほど楽しんで
そしてその日がこの店の暖簾をくぐる最後となったそうです
「ああいう事をしちゃダメだよ 二度とあの店には行かないよ」・・・と
取れる客からぼったくる
これくらいの値段をふっかけてもあの客なら支払うだろう・・と踏んだのか
3人で軽く日本酒を飲み 酒の肴が2品ほど それで3万5千円の請求が来たんだそうです
「ボクは黙って言われた額を支払いましたよ でももう二度と行かないよ
大事な客を店主は逃がしたと 後で後悔するだろうけどね」
その2年後・・・
ぼったくり店は潰れ(良心的にやっていたらクチコミで繁盛したかも知れないのに)
外食趣味男は重度の痛風と脂肪肝で粗食に切り替えたらしい (外食ばかりじゃダメだよね)
今日も寒い一日になりそうですね
さきほど庭の散策に出て
又もや悲しい事実に遭遇 ユーカリの木が雪の重みで折れて枯れて
こちらも鉢植えなので引きずりながら玄関先まで移動完了
「ちっ 来るのがおせーーんだよ」
「スミマセン」
折れた枝をハサミで切ろうとしたら 枝が硬くって・・・ ハサミが壊れた
「ちっ 死んでねーーよ 切るんじゃねーーよ」
「スミマセン」
ひょっとしてユーカリさんて怖いタイプの樹木なのかしらんw
(寒さに相当ご立腹なような 私の脳内の会話ですから気にしないで~)
えーーーーっ 雪が降って来たよ
雪が解けずにまだこんなに残っているのに 又かよぉ
風も強いから雪が斜めに降ってます 見えない?♫
福井地方の雪
私の方でも受け持ちますから もう福井には降らないで
今日中に車内に閉じ込められた皆さんが無事に自宅に帰る事が出来ますように
ああ・・・遂に
遂に凍結でお風呂場の外管が破裂 音で気が付いたのですが外に回ったらダダ漏れ状態
脳裏をよぎったのは
きっと業者さんはこの時期は混んでいるはず 修理に対応して貰えるんだろうか
ここに引っ越して来た時 お風呂場の既存の給湯は壊れていて使えず
新しい給湯と入れ替え工事をしたのです
だから そこの業者さんに一番に電話で相談したら(PGの配給をお願いしているお店)
なんと 1時間余りで来て下さり 修理完了 そしてなんと無料!というオマケ付き
本当に嬉しかったですね 寒い中での工事ありがとうございます
業者さんが家のまわりをガシガシと歩いているので 怯えているニャンズ
ドラはこういう時はナツメの傍に引っ付きたがるのw
な・なんでっすか
別になんにゃ ドラのそばにいろにゃ
いやでっすけど・・・
別にドラは怖くないけどにゃ ナツメの傍にいてあげるにゃ
とか言って余裕をカマして寛いでいる素振りを見せてるドラちゃん
&
とても迷惑そうなナツメくんのツーショットが撮れました
今の世の中 損して得を取る商売が消え失せてますからね
その場限りで儲けたつもりでも「二度とこの店は御免だ」と顧客を逃がしているかも知れません
そのうちキッチンのガスコンロも買い替えの時期が来ます
量販店から購入したら安いに決まっているけれど、少しくらいお高くっても
やっぱり親切にしてくださった業者さんのところから購入して取り付けてもらいたいと思うもの♫
私の知り合いに ヒトにご馳走するのが趣味?のような御仁がおられw
なにしろ口癖は「なにか美味しいものを食べに行こう」です
毎日飽きもせず誰かを誘い外食を楽しむようなお人ですので
美味しい食事処も数多く知っていて 何件かヒイキにしているお店を持っているのです
その中の一つに
開店したばかりの割烹料理店(ご主人と奥様で切り盛り)が特にお気に召したようで
誰彼となくヒトを誘っては足繁くそのお店を盛り立てていたようです
(場所が目立たない所にあるせいかお客の入りは少なかったようです)
ある日もお客様二人をお連れして日本酒と簡単な酒の肴を注文し1時間ほど楽しんで
そしてその日がこの店の暖簾をくぐる最後となったそうです
「ああいう事をしちゃダメだよ 二度とあの店には行かないよ」・・・と
取れる客からぼったくる
これくらいの値段をふっかけてもあの客なら支払うだろう・・と踏んだのか
3人で軽く日本酒を飲み 酒の肴が2品ほど それで3万5千円の請求が来たんだそうです
「ボクは黙って言われた額を支払いましたよ でももう二度と行かないよ
大事な客を店主は逃がしたと 後で後悔するだろうけどね」
その2年後・・・
ぼったくり店は潰れ(良心的にやっていたらクチコミで繁盛したかも知れないのに)
外食趣味男は重度の痛風と脂肪肝で粗食に切り替えたらしい (外食ばかりじゃダメだよね)
今日も寒い一日になりそうですね
さきほど庭の散策に出て
又もや悲しい事実に遭遇 ユーカリの木が雪の重みで折れて枯れて
こちらも鉢植えなので引きずりながら玄関先まで移動完了
「ちっ 来るのがおせーーんだよ」
「スミマセン」
折れた枝をハサミで切ろうとしたら 枝が硬くって・・・ ハサミが壊れた
「ちっ 死んでねーーよ 切るんじゃねーーよ」
「スミマセン」
ひょっとしてユーカリさんて怖いタイプの樹木なのかしらんw
(寒さに相当ご立腹なような 私の脳内の会話ですから気にしないで~)
えーーーーっ 雪が降って来たよ
雪が解けずにまだこんなに残っているのに 又かよぉ
風も強いから雪が斜めに降ってます 見えない?♫
福井地方の雪
私の方でも受け持ちますから もう福井には降らないで
今日中に車内に閉じ込められた皆さんが無事に自宅に帰る事が出来ますように