毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

言いたい事はいっぱいあるけれど・・・

2019-04-16 13:23:46 | 日記
朝から初夏を思わせるようなお天気で
ぐんぐん気温も上昇中

庭を飛び交う蝶々に誘われて
私も朝から一仕事(・・って雑草抜きですけどね♪)

大きなゴミ袋2つ分頑張っても
ああ・・まだまだだよぉ
アイスコーヒーをグビッと飲みたい
お腹が空いた
甘いものも食べたい
・・・けど 我慢我慢もう少し頑張ったら 
好きなだけ食べられるぞーーーと 気持ちを奮い立たせ

      
やっとご飯にあり付けました

           
窓の外を眺めながら 風を感じながら 気持ちがイイです

働かざるもの食うべからず・・・だってさ バカみたいな言い草だ キライ
でも深く読み取れば(勝手に♪)
   気持良く汗を流した後に食べる「ご飯」や「水」は魔法のように美味しくなる

うん これなら解る

庭のテーブル
割れた鉢に植え込んだビオラがモリモリに

          

でもその後ろ側には

              
ノースポールも一緒に植え込んであったのよ
でも枯れて抜こう抜こうと思ってたら・・・あらっ枯れたわけでは無かったみたい
ようやく負けじと咲きだしました ちょっと窮屈だったね ゴメン

あんまり見せられない
雑草だらけの庭なのですが・・・
ハナモモの根元にはムスカリが雑草と一緒に群生

       
彼が草取りの際にムスカリの球根を見つけちゃ
桃の木の根元にポンポン捨てて(植えて)・・・こうなった訳

今年のチューリップ ほんのわずかだけ 寂しいね

     

             
でも咲く気満々 楽しみです



働かざるもの食うべからず・・・を思わずキライと書いてしまいましたが
言葉通りに取ってしまうとツライ事になってしまいます
働かないで生きている人に他人は厳しいです
働けるのに怠けてばかりいる人に戒め気分で言ったりしますよね
今の世の中 働かない人にムカついて生きている人が多いような気がします

旦那さんのお給料だけで生活をしている奥さんたちが肩身の狭い世の中になったらイヤだな
安部政権はキレイな言葉を並べ立て 
1億総活躍社会を目指そう もっと豊かな生活を手にいれよう・・・って

「あそこの奥さん 外で活躍してないんですってよ」
「まぁ そうなの 働かざるもの食うべからずって知らないのかしら」

こんな世の中になったらコワイよねぇ (極論ですが)

イイのイイの言いたい事はいっぱいあるけれど・・・・
対価は1円も貰えないけれど 私だって働いている

子育て 掃除洗濯 介護 ペットの散歩 専業主婦も目いっぱい働いている
障害を持つ人たち 寝たきりの病人 
アナタをお世話している人たちがアナタの「笑顔」と「ありがとう」で
心を満たされているのならやっぱり大きな仕事をしているわけで・・・♪

だからみんな働いて生きている
今日もご飯が美味しいわけだ