毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

恐ろしい強風!

2021-02-17 14:19:42 | 日記

お天気ではありますが風が強いです

庭のテーブルの上にビニールクロスを画鋲で留めていたのですが

(テーブル下にはクロリンハウスがあるからね)

気が付いたらナイッどこかに飛んでいった?! 画鋲だけがテーブルに刺さってた

捜索に行かないと

ウチはビニールクロスが飛んでいったくらいの騒ぎですが

北海道やそれに地震の被害が甚大だった東北地方やその他の地域

トタン屋根や瓦が飛ばされたり、雨漏りを防ぐためのブルーシートが飛ばされたり

本当に風は恐ろしいです 他人事ではありません

冗談抜きであんな強風被害に遭ったら土台ごとコロコロ転がってしまうボロ屋住まいです

その時は皆さんはテレビでご覧下になりいっぱい同情してくださいね

 

今日のランチは 焼おにぎりを作りました

     

ヒジキの炊き込みご飯がコレでラストです 焼おにぎりにしてみました

昨日作った酢キャベツマリネ風サラダですが

テキトー分量で作ったにもかかわらず美味しく完成

キャベツと肉団子のスープはもぉキャベツはでろでろにとけちゃって見た目は不細工

         

しっかり食べたら午後から玄関の大掃除です

2月いっぱいで薪ストーブは終了するつもりです

ようやく玄関が玄関として使える日が戻ってきます

今は・・・ラストの薪と焚き木がまだ山と積まれ

(駐車場横に薪小屋があったのですが何年か前の台風で壊れた)

知らないヒトが玄関開けたら

「スミマセン薪小屋開けちゃって」となりますねw

でも大丈夫だーれも来ないから♪ 通い猫のドドちゃんくらいのものですね

          

            ドドどす

薪と焚き木の調達係の助っ人くんは薪を跨ぎながら入ってきますしね

そんな玄関・・・ナイよなぁ もう少しの辛抱だ

      

今日は画像が少ないので~ 

我家のマンチカン並みの短足ドラちゃんを貼り付けて♪ 可愛いっ

 


冬キャベツ3個を使い切る

2021-02-16 16:56:17 | 日記

私の大好きなキャベツが安いらしい

葉っぱがみっしり詰まった美味しそうな冬キャベツを3個も買って来てくれた

一つはスープに使い (キャベツと肉団子のスープです)

二つ目はザワークラウトを作り 

三つ目は酢キャベツマリネ風を作りました (半分余ったけど)

       

太めの千切りとお塩だけで作る ザワークラウト

お塩で揉んだらコレだけかよ!・・ってくらい少なくなって

保存容器一個半で終了でーす 半分の瓶にはキャベツの外葉を突っ込んでフタをした

発酵するまでに3~4日くらいかかるのかなぁ

塩の量がテキトー過ぎるから発酵しなかったらショックだわ

           

こちらは酢キャベツマリネ風♪とカッコイイ名前を付けてあげました

千切りキャベツにテキトーにお酢塩砂糖オリーブオイル水をかき混ぜたものに漬け込んだ

こちらは発酵させないから今夜のご飯時に食べてみます

     

何しろ私はキャベツを食べてるとからだの調子がイイの(耳タコですねw)

安上がりな女です

       

そういえばかすかに覚えている「キャベツ人形」♪

今から40年弱?くらい前に流行ったキュートなお顔のお人形さん

本当にキャベツから生まれたような美味しそうなお顔してたなぁ

私が小さい頃に遊んだ人形は・・・・空前の大ブーム

子どもなら誰でも持ってた あの「だっこちゃん」人形です

偽物もいっぱい出回ったようで

本物のだっこちゃんは見る角度によってウィンクするの

コアラのようなポーズを取っててね ♪

名前の通り腕などに抱きつくようにぶら下げて遊んでた

だっこちゃんの肌の色が黒だって赤だって白だって、子どもたちには関係ないのに

確か後から「黒人蔑視」とかってクレームが来たんだよね かなしい・・・

私の年齢くらいでだっこちゃんを知らないヒトはいないだろうなw

 

コメント (2)

ぐーたら美容法♪

2021-02-15 13:35:13 | 日記

雨だぁ 本降りです

夕方から晴れるそうですが・・・そんなふうには思えないほど降ってるぞ

       

         猫のぬいぐるみってあったけ?

彼の肝臓疾患を何とかしなくちゃと思いながら

ユーチューブでいろいろ検索していたら

そんな流れなのか「肌断食」というワードが目に留まり・・・

肌断食って何だろ?・・と思いながら動画を開いてみたら

もういーーっぱい次から次へと出てくる出てくる 本までいっぱいあるのね

そして解ったんだけど

私が日々やってる「ぐーたら美容法?」の事を「肌断食」というらしい

          

       今日のおうちランチ~ ヒジキご飯炊いた♪ 長ネギ1本食べたw

 

肌に関しては思春期の頃から大人になってもずーーっと悩みを抱え生きてきたので

結局私がたどり着いた結論は「何にもしないが1番!」コレに至ったの

固形石鹸の匂いは大好きで収集家?でもあるけれど自分はほとんど使わない

顔もからだも石鹸類は使わない

もちろん髪の毛だってシャンプーなんて使わない お湯で洗うだけ~ 調子はイイ

お風呂に入って何してるのかと言うと・・・・ただ温まってるのかも知れないw

そんなこんなを「肌断食」と言うらしく・・・

そんな常識に囚われないヒトたちってやっぱり私のように

肌に悩みを抱え生きて来た人たちなのね

 

シャンプーの香り ボディーソープの香り つるつるピカピカ

化粧水やクリームの香り 女ですから惹かれます 使ってみたくなります

「肌断食」といわれる正統派とはやっぱり違う「ぐーたら美容法」ですから

クリームやらパックなど(プレゼント)にも手を出して使ってみたりもするけれど

でも根底には「何もしないのが1番!」がある

(シャンプーや化粧品類に含まれている界面活性剤というのが悪役らしい)

 

動画で発信している「肌断食」の女性や男性の肌は本当に美しく

まさかニキビやアトピーで苦しんでたなんて想像も付かないほど潤っている

私?・・・ですかw 何にも変わりません

だってもぉ今からつるつるピカピカなんて有り得ないお年頃です 無理無理~

塗っても塗らなくても変わらないのなら 

塗らなくても良いんじゃない?♪を選択してるだけ

やっぱり「ぐーたら」の域に留まっておりますね

         

 

着物生活を突然始めてから

化粧をしないで着物を着るのはとても勇気がいるというか 

ただただ変!だよ 変!

だから色付きリップと粉状のすぐ落ちるアイシャドーは付ける事にしてる

ただただ願いは・・・70になっても今の肌をキープできたら御の字よ

 

思春期はニキビの上にニキビが出来て 月より激しいクレーター

20代は訪問高級化粧品で化粧かぶれ 顔中に紫色のシミが! 死にたくなった

30代は洗顔ブラシで擦りすぎ 肌がガビガビに固くなる ワニ肌?像肌?

40代50代はようやく利口になって化粧品は最小限に留めるようになった

そして今60代はますますコスメには縁遠く

皮脂から出てくる自分の油で潤えと頑張って貰ってる

          

皮膚科で処方される「ステロイド」で悪化を防いでいた女性が(アトピー)

ステロイドをゴミ箱に捨てた瞬間から地獄の苦しみが始まった

本当に気持が解るよ 

   私もガビガビの象さんの皮膚のような顔をぶら下げて仕事場に行ってた

   いつもうつむいて目も口も開けられないほど顔が突っ張って地割れしていた

   化粧水もクリームも何もかも受け付けない肌になってしまって

   たまに笑うと引き攣れて血が出た  

   ああ地獄の日々を思い出してしまったよ

自分の体内でようやくステロイドを作れるようになるまでの1年間の苦しみ

彼女はつるんと剥けたゆで卵のような素肌になって笑ってました

本当に本当に動画を見ながら泣けて来て 頑張りに拍手です

肌にめぐまれただけでシアワセなんですよ みなさん

お昼過ぎたというのにまだ顔も洗ってない私・・・

顔ならドラは洗ったのにゃ

ぐーたらも度が過ぎたらイケマセンね

 


地震に固まる!

2021-02-14 12:09:48 | 日記

今日はお昼近くには18度くらいまで気温が上がるそうで

まるで「春」です

       

2週間ほど前に寒さで素焼きの鉢が割れました

新しい鉢に移してあげるとかウソ付いて 2週間放置  ゴメン

今朝、ちょっと良心が痛み麻紐でグルグル巻きの補修をしてあげました

 

庭に出たらクロリンがこちらを見ていたので

1枚・・・イイ?♪

イヤと言っても撮るんだj

まあね♪

          

黒猫の表情を読むのはむずかしいw

 

16時間以上空けての今朝のご飯

      

ご飯が隠れちゃってるけど少しだけある

野菜どっさり 不思議とお腹はそれほど空いてない

ドラちゃん 今朝はテーブルの上での食事ですか  ふんにゃ

             

 

バレンタインで貰ったチョコを食べすぎて~

なにぃっ?! 甘いものがどれだけ肝臓に負担を掛けているか解ってんの

だって・・・・ハイわかりました

 

イヤぜんぜん解ってない

私がお菓子断ちして食の手本?を見せていると言うのに

当の本人(肝臓疾患のある男だ)がコレじゃぁ チョコレートだとぉ シンジラレナイ

 

そんなシンジラレナイ男から昨日プレゼントを貰った

            

昨晩早速開封して一枚使ってみました

顔にペタッと貼り付ける美容パックだって

         

えっ6800円! ビックリ仰天なお値段だよ

イヤイヤドンキホーテで600円くらいで売っていたんだとかって・・・

「どれだけ効果があるんだろうね 見違えたりして 誰?・・とか ピカピカになって

「・・・・・・・・

返す言葉もありませぬ

 

この男 少し変わってて(変わってると私は思う)

やたらと顔に塗った繰るクリームだとか 養毛剤だとか 白髪染めだとか

そして今度は美容パックだ

何かこぉ・・・不満があるんだろうか?! 深読みしてしまう

      

今日もドラちゃん 窓辺にグリーンを置かせてね

 

     

さあ寝ようかなぁと思った矢先の昨晩の地震・・・

初めてですよ 恐怖でテーブルの下に潜り込んだのは

あまりに長すぎる揺れに やめてやめてやめてーーーと絶叫泣き

本当に怖かったです

すぐに閉じたPCを開き Yahooを見ようとするのですが

指が震えてキーボードが押せません 心臓はバクバクし過ぎて胸は苦しいし

ドラちゃんが地震に無頓着なのが幸いでした なんにゃ?

 

すぐに彼に電話をして して・・・

「地震大丈夫 今どこ?

「揺れてたかも 寝てたからよく解らないよ 今って家だよ 今日は休みだから

そうだそうだ そう言ってたではないか! 思い出したわ 東京じゃなかったんだ

しかし同じ地震を感じながらもこの温度差はいったい何なんだ!

寝ぼけた声で出やがって 心配して損したわ ふん

 

今朝 ニュースを見ながら 唖然です

どれほど恐怖を感じた事か

東北地方をはじめ関係する地域の方々に心よりお見舞い申し上げます

関東地方は震度4(私の地域)でしたが

揺れの時間がものすごく長くて吐きそうになりました

(でも私の家がボロいからあんなに揺れたのかも知れない

 

朝起きたら首が痛いっ 寝違えている

きっと恐怖で固まって寝たからだね ガッチガチです

 


お茶断ち!(願掛け)は無理だけど・・・

2021-02-13 11:56:30 | 日記

何だか4月頃の陽気じゃないかと思ってしまう

野鳥が嬉しそうな声で鳴いている

庭に出て目を凝らしてよーく見たら あっ♪チューリップの芽が上がって来てる

春はいいなぁ 春はみんなが待ち焦がれている ヒトも動物も草花だって 

どの季節になりたいかと聞かれたら(誰が聞くのにゃ

人気者の春になりたいよ 一生に一度くらい人気者の気分を味わってみたいじゃんw

        

納豆ご飯! 絵にならねぇ

昨晩の残りの粕漬けの鶏肉 焼いた油揚げ 等々 健康志向まっしぐら

わたくし・・・お菓子はやめましたの

          

お茶断ちは・・・ちょっと苦しいので

2番目に辞めたら苦しいだろうと思う「お菓子」を断って願掛けしてます

私の助っ人君の「肝臓疾患」が治りますように

ですから わたくし かっぱえびせんもケーキもクッキーも食べておりませんの

 

小食の徹底 食事と食事の間は16時間以上空ける事 発酵食品を食べよ

酒とタバコは辞めよ ジュース類には手を出すな その他いろいろ

不思議とコーヒーは肝臓には良いらしいので飲めと♪ (良かったぁ)

命じた事は私も実行し共に耐えねば可哀想と頑張ってるんだけど・・・・

ひょっとして私だけの一人相撲かも? 当の本人は果たしてやっているんだろうか?と

「ちゃんとやってる?

「やってるよ 今キャベツのお味噌汁作ってるとこ♪

「甘くて美味しいよねぇ

 

ところでビミョーな不安神経症を抱えている恋猫ドラちゃんにいいもの見つけました

猫の為に作られた音楽というものがいろいろあるんですね

ニンゲンの音楽はどれもこれも猫にとっては騒音でしかないんだとか

猫の耳に心地よく聞こえるらしい周波数の音楽

       

何種類か探して 聞かせて見て・・・

これが一番お気に召したようなw

猫の音楽ですが私にも心地よくって 一緒にウトウトしてしまいます

       

隣りで私もゴロンとしていたのですが

その場を離れても(いつもならドラも起きてくっ付いてくる)

ほれ♪この通り寝てるではないですか お日様は眩しいらしけどw

寂しがり屋さんの猫のお留守番には利用できるかも~

 

今日は私の助っ人君が午後から薪割りに来てくれるとか

ちょうどいつも私が着物を着ているところに何故か当らず

いつも薄汚れたジャージ姿しか見せておりません(これじゃイケないわ

だからきっと 

しこたま買ったあの着物らはいったい何なんだろう?・・・と思っているに違いない

 

          

       これは少し前の画像ですが この着物を着ようと思います

       ウールの単衣です

       リサイクルで裄がピッタリなんて~ 

       小躍りしながら買った着物です (1000円也)

              

       袖丈も普通(49㌢)より少し長めの(52㌢)袖丈です

       たった3㌢の差とはいえ 

       これだけでなんだかエレガントに見えてしまうのは不思議です♪

              

オマケ

今朝のドドちゃん

     

玄関前のご飯台の上で待ってます

いつものように私の手の甲に冷たいお鼻をくっ付けてくれます

ご飯のお礼とおはようと好き♪の表現なんだと思います

食べている時だけは少しだけ触れる

お顔をあげて欲しいのに・・・無理~ でもイケメンドドちゃんですよ

 

丁度写っている黄色い雪かき用子どもシャベル

まさか幼児のシャベルとは思わずに

安さに飛びついて3年前くらいにアマゾンで買ったの

開けてビックリ ナンジャコレの小ささに笑ったよ

一度も使った事はないけれど 何故だかずーーっとココに掛かっている