五高の歴史・落穂拾い

旧制第五高等学校の六十年にわたる想い出の歴史のエピソードを集めている。

熊本市消防出初式に行く

2015-01-12 04:43:48 | 雑件
十時から白川河川時期で消防出初式があると言う事で見に行って来た。泰平橋から長六橋にかけての一帯であるので毎日お一致にい、お一致にいを行っている十禅寺より大分先である。歩くことを覚悟で行った。熊本市内も周辺の町や、村の編入で大変広くなって昔田舎、田舎と思っていた地区からも消防団が出席していた。そのため消防車の数だけでも何十台あったことか?例の如く放水実演まで見学したので、疲れてしまった。日曜日と言う事で見学者も子供から老人までと多く堤防沿いを歩いたので結局長六近くまで行っていた。

帰りにはまたその途中にある日吉神社にお参りしてきた。宮司さんがまだ正月の案内を行っていて、参拝者に甘酒を出してくれていた。