2016 10 25 イソヒヨドリ 宮川
宮川下流域でイソヒヨドリを見たのは初めてす。ハクセキレイを追いかけている鳥がいたので、もしや、イソヒヨドリではと思って着地した地点近くに行ってみるとまさしくイソヒヨドリでした。
2016 10 25 イソヒヨドリ 宮川
宮川下流域でイソヒヨドリを見たのは初めてす。ハクセキレイを追いかけている鳥がいたので、もしや、イソヒヨドリではと思って着地した地点近くに行ってみるとまさしくイソヒヨドリでした。
2016 10 15 キセキレイ 、セグロセキレイ、ハクセキレイ 芦屋宮川
日本で普通に見られるセキレイは、セキレイ属のセグロセキレイ(固有種)、ハクセキレイ、キセキレイの3種です。
普段目にすることの多いのはハクセキレイで、河川はもちろん市街地まで生息域を広げています。キセキレイは遭遇する機会はあまりないのですが、ポイントの一つが国道2号線に近い下流に近いところにあります。ここで2羽のキセキレイに出遭いました。
キセキレイ
セグロセキレイ
ハクセキレイ
キセキレイ
2016.10.09 風になびくススキの穂 芦屋川
芦屋川の下流域は、土砂の堆積で川底は水の流れが見えないほど草が繁茂しています。
毎年、この時期になると、人の背丈を超すほどのススキが日の光を受けてきらきらと輝き、
風に大きくないびいています。