2017 02 16 ウミアイサ~求愛のディスプレイ~
冬にしては非常に穏やかな日和の午後1時30分頃に潮芦屋ビーチを訪ねました。波打ち際から150mほど先に20数羽の水鳥が波間を漂っていました。よく見るといつも多数派のスズガモが僅かしかいません。ハジロカイツブリとウミアイサが際立ってよく見えるほどでした。幸いなことに、久しぶりに、ウミアイサの求愛のディスプレイを見ることができました。それはウミアイサのシンクロナイズドスイミングですね。
]
2017 02 16 ウミアイサ~求愛のディスプレイ~
冬にしては非常に穏やかな日和の午後1時30分頃に潮芦屋ビーチを訪ねました。波打ち際から150mほど先に20数羽の水鳥が波間を漂っていました。よく見るといつも多数派のスズガモが僅かしかいません。ハジロカイツブリとウミアイサが際立ってよく見えるほどでした。幸いなことに、久しぶりに、ウミアイサの求愛のディスプレイを見ることができました。それはウミアイサのシンクロナイズドスイミングですね。
]
2017 02 11 トラツグミ
トラツグミを見たのは初めてです。ツグミに比べて見る機会が極めて少ない野鳥です。ベランダからツグミ、シロハラジョウビタキ、モズなどをよく見ますが、普段見慣れないトラツグミだったのでびっくりしました。でも、撮影は一瞬で残念でした。
「シベリア東南部から中国東北部、朝鮮半島などで繁殖し、冬季はインド東部からインドシナ半島、フィリピンなどに渡りをおこない越冬する。オーストラリア、ニュージーランドにも分布している。
日本では留鳥または漂鳥として周年生息し、本州、四国、九州の低山から亜高山帯で繁殖する。北海道には、夏鳥として渡来する。(ウキペディア フリー百科事典)」
関連リンク (動画)
http://www.hbw.com/ibc/species/common...
ツグミ
トラツグミ
ツグミ
トラツグミ