先日(21日)、午後1時に西浜公園でカルガモを観察していたところ、上空をかなりの速さで、しかも方向チェンジを目まぐるしくしながら、飛びまわる黒いものが目に入りました。
こんな明るい時間に何とコウモリだったのです。夕刻間近かに、宮川や家の近くを飛ぶのをよく目撃していました。このコウモリの種類はわかりませんが、このように昼間でも餌さを採るコウモリもいることを初めて知りました。
どう動くのか予測できない上に、速い動きなのでなかなかデジカメで捉えるのは困難が伴います。かなりの多くシャターを切りましたが、これはという映像を‘もの’にすることができませんでした。
トリミングして映像をアップしてみました。どうやらコウモリらしくなりました。
逆光線にコウモリの翼 (‘飛膜’というそうです) が透けて、まるでレントゲン写真のようになりました。我ながら、これはちょっと珍しいコウモリの映像では?と思っています。
こんな明るい時間に何とコウモリだったのです。夕刻間近かに、宮川や家の近くを飛ぶのをよく目撃していました。このコウモリの種類はわかりませんが、このように昼間でも餌さを採るコウモリもいることを初めて知りました。
どう動くのか予測できない上に、速い動きなのでなかなかデジカメで捉えるのは困難が伴います。かなりの多くシャターを切りましたが、これはという映像を‘もの’にすることができませんでした。
トリミングして映像をアップしてみました。どうやらコウモリらしくなりました。
逆光線にコウモリの翼 (‘飛膜’というそうです) が透けて、まるでレントゲン写真のようになりました。我ながら、これはちょっと珍しいコウモリの映像では?と思っています。