みどりの館 Blog-Edition

前向きな生き方を!熟年からの Hop,Step,Jump !!

大晦日の初雪

2004-12-31 15:55:22 | 自然
 低気圧が本州南岸と日本海を発達しながら北東へ進み、近畿地方でも風雪注意報が出された。元日は、冬型の気圧配置となり、近畿地方には強い寒気が流れ込み、気温は低くなるが、午前中一時晴れ間もあるようだ。
 昨日、六甲山に初雪が降った。大晦日の初雪はここ芦屋では珍しく、白く薄化粧した山が見られた。
 

デザインの変更 正月に向けて

2004-12-29 22:42:52 | 雑感
 BLOG行雲流水を楽しく拝見しています。この2、3日は寒気が入って寒くなりましたね。東京などの平地でも初雪のニュースが出てました。
 私の29日付けのBlogを早速、見ていただきありがとうございます。‘goo ブログ’で、正月用にいくつかのテンプレートを用意してくれましたので、デザインを変更しました。
 BLOG行雲流水を楽しみにしています。

ヤツデの花

2004-12-26 22:22:17 | 自然
 散歩道の生垣や植え込みの其処彼処に、サザンカの赤い花が、今盛りとばかり咲き誇っている。風に吹かれて地面に散った花びらも彩を添えて、心を和ませてくれる。
 花の少ないこの時期なので、日陰の植え込みに、大きな葉っぱを広げたヤツデが乳白色の花をつけているのが目立つ。近づいてよく見ると、白い細かな花の球が放射状にたくさんついて面白い形をしている。
 幼い頃には、この葉っぱが、‘天狗の団扇’だと聞かされて、不気味に思え、近寄り難かったような記憶がある。
 検索で調べると、「日当たりの悪いところでもよく育ち、可愛い手鞠のような花を咲かせます。俳句では「やつで」「花八手」「八手の花」が初冬の季語になっています」と書いてあった。
 12月27日の誕生花で、花言葉は‘分別’。
 
 ひこばえ(蘖)-写真集 〔excite ブログ 〕に写真を掲載しまています。左のブックマークからアクセスできます。





歳末の混雑-人と車

2004-12-24 18:08:53 | 雑感
 ふだんお世話になっている人へお礼の品を買うために、市内のデパートへ足を運んだ。今日はクリスマスイブで、贈答品売り場は人で溢れんばかりの様相だった。あまり混みあっていないコナーで素早く済ませた。
 例によって、歳末の売り出しによくある補助券10枚で一回ガラガラポンの福引をした。赤球が出て、何と‘30円の割引券’が当たった。
 ペーパーバッグを持って、5階までエスカレターで、少し歩いて乗り継ぎのエレベーターで、混雑する中を6階の抽選会場まで行った結果がこれだから少々嫌な気分だった。
 係りの人に、「これ要りません」と言って返した。係りの人は怪訝そうに私を見て、きょとんとしていた。
 この‘30円の割引券’をまた買い物に使ってください、と言うことのようだが、きょうと明日限りしか使えない歳末売り出しの割引券では、ほとんど役に立たない。この引換券のために無駄使いはしたくない。
 そこで考えた一案は、「この30円分を中越地震や水害被災地への義捐金や歳末助け合いの募金にあなたの善意を贈らせていただきます」と言うようなことにしたら清清しい気分になれるのに。
 あまりにも売り上げ増だけをを狙った福引には、お客様を軽んじてはいませんかの思いを強くした。

午後の散歩-芦屋川 Part2

2004-12-18 21:41:18 | 自然
昨日に引き続いて、Part2のご案内です。
芦屋川はよく行く散歩コースの一つです。四季それぞれの景観にぐっと惹きつけられる魅力のある川です。午後3時をまわっていて、散歩する人はまばらでしたが、朝夕は多くの人が散歩を楽しんでいます。川の東に黒松で有名な芦屋公園があり、こちらで散歩する人も多くみかけます。


〈ご案内〉左のブックマークの「ひこばえ(蘖)-写真集」に「午後の芦屋川 Part1及びPart2」を掲載していますのでご覧いただければ幸いです。


午後の散歩-芦屋川

2004-12-17 22:44:15 | 自然
 12月17日午後3時すぎ、快晴の好天気で気分は上々。
 国道2号線芦屋・業平橋から芦屋川の遊歩道を南へ下った。つい先ごろまで川床に生い茂っていた夏の枯れ草が、すっかり刈り取られて、水の流れもよく見えるようになっていた。
 西日がさして、水面に岸の木立などの影をゆらゆらと映しながら川は流れる。コサギ、ハクセキレイ、キセキレイ、カルガモ、ツグミ、ムクドリ、カラスなどが喜々として動き回っていた。川は彼らのホームタウンである。
 愛犬を連れた人、幼児と一緒に歩く人などと行き交う。4、50分かけて、写真を撮りながらゆっくりと河口へ向かった。
【写真の説明】芦屋川の絵画や写真のモチーフになっている芦屋カソリック協会

〈ご案内〉左のブックマークの「ひこばえ(蘖)-写真集」に「午後の芦屋川 Part1」を掲載していますのでご覧いただければ幸いです。




       

モズがやってきました

2004-12-14 21:29:24 | 自然
 きょう昼ごろ、部屋から南に見える団地内の小さな築山の木立にモズがやってきました。この時期になると、よく姿を見かけるのですが、あまり一箇所に長く留まっていません。カメラを持ち出している間に、姿が見えなくなります。
 でも今日は間に合いました。今では古くなったアナログのビデオカメラで撮影しましたが、解像度が低く、ボーっとした、見苦しい写真になってしまいました。動画から静止画像を取り出したので、いっそう画質が劣化してしまいました。カメラの所為ばかりでなく、本当は腕が悪いからかもしれません。

様変わりする阪神尼崎周辺

2004-12-14 21:09:05 | 雑感
 こんばんわ。「久し振りに阪神尼崎へ」を拝読しました。去る11月22日午後5時30分を過ぎた頃に、私もアルカイックへ出かけていく時に、庄下川を跨ぐデッキを通って行きました。高層の住宅や新しい店舗がオープンし、高層ビルの建ち並ぶ間を通り抜け、通常の道路をほとんど歩くこがなくホテルに着きました。その変化には大変驚いてしまいました。退職後の10年間の歳月の流れを思い知らされました。
 高度成長期に取り残されて、ようやく南部の開発に着手できたのでしょうかね。尼崎は、今まさに発展途上都市?なのでしょう。

近隣のイルミネーション

2004-12-11 00:09:45 | 雑感
 長期予報では、今年は暖冬のようですね。灯油を多く使う家庭では助かりますが、まあ気象状況如何で季節商品の需要が左右されるメーカーは大変ですね。
 さて、表題のイルミネーションのことですが、このところめっきり増えてきました。単に、クリスマス用だけではないようです。一家庭が飾り付けるのは兎も角として、今流行りの「町おこし」として、力を入れる町が各地に広がりつつあるようです。「おらが町も、隣に負けてならじ」と。花火大会もそうですが。
 「画一的で、横ならび意識が強い」国民性の現れでしょうか。‘皆で渡れば…’式はちょっと困りものです。
 次回に更新するHPの編集中に、寝屋川の野鳥園のサイトを発見しました。機会があれば一度訪ねたいと思います。
 

芦屋の新名所・潮芦屋ビーチ

2004-12-09 08:19:27 | 雑感
 昨日はちょっと遠出の散歩を楽しみました。南芦屋浜の総合公園、緑地帯に続く、最南端に「潮芦屋ビーチ」があります。広々とした砂浜が、一昔前の芦屋の‘白砂青松’の海水浴場を想い起こさせてくれます。
 ホシハジロやキンクロなど、多くの水鳥が群れて、ゆったりと過ごしている風情は心を和ませてくれます。
 広々とした公園の散策や足を踏み入れた砂浜の心地よい感触を十分に味わい楽しむことができました。
 近くまで乗り入れられる駐車場も設けれていますので、遠来の方も是非一度お立ち寄りください。
12月15日付けで更新予定のホームページ「みどりの館」(http://monma69.web.infoseek.co.jp/)に動画も加えて掲載しますので、ご覧頂きたいと思います。