もなかのひとりごと ~管理人もなひろのどーでもいい日記~

ウサギ・もなか2010/9/5、モルモット・もる2009/5/13、てんてんちゃん2016/11/11永眠

日経平均終値、今年の最安値更新

2011-09-26 | FXのこと
Yahoo!ニュース2011.9.26 毎日新聞20時37分配信

世界景気の減速懸念から全面安の展開となり、
日経平均株価が終値で09年4月以来約2年半ぶりに8400円を
割り込んだ。
また、東京外国為替市場では円相場が対ユーロで
一時101円90銭台まで上昇。01年6月以来
約10年3カ月ぶりの高値水準を記録。欧州債務危機の深刻化を反映した。

東京外国為替市場でも、欧州の債務危機を
背景にリスク回避の動きが広がり、ユーロが下げ幅を拡大した。

ギリシャのデフォルト(債務不履行)懸念からユーロや新興国を
はじめとする高金利通貨が売られ、相対的に安全とされる円に買いが集まった。

26日午後5時現在、3連休前の22日午後5時比70銭円高・ユーロ安の
1ユーロ=102円66~70銭、対ドルでは7銭円安・ドル高の
1ドル=76円50~51銭で取引されている

1ユーロ100円突破したらどうなんだ?

地震・原発・台風・円高・株安
どれも、手が抜けない
でも、どうしていいか分からない時期
てのが、政府の正直なところだろう。



最新の画像もっと見る