最近、ほかのことに忙しくて
FXほったらかしでした。
そんなこんなで、いつの間にか8月の
法令改正はもう明日なんだ。
平成21年8月3日に公布された「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する
内閣府令」により、個人のお客様の平成22年8月1日以降のお取引は、上限レバレッジ
が50倍となります。(平成23年8月1日以降はレバレッジの上限が25倍となります)
当該規制適用後につきましては、「営業日毎の証拠金判定時刻(日々のメンテナンス
開始時刻)に※実効レバレッジが50倍を超えている場合、全てのポジションが成行注文
により強制決済が行われますので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。
※現在の実行レバレッジにつきましては、取引画面「口座状況」内に表示されております。
実行レバレッジが40倍以上又は50倍近辺のお客様はポジション管理にご留意頂
きますようお願い致します。
当該規制後、最初の証拠金判定は8月3日午前5時45分となります。証拠金判定時に
実効レバレッジが50倍を超えていた場合、証拠金判定による強制決済が行われます。
それから、さらに85円台突入とは、どうよ?
7/31Yahoo!ニュース
週末30日のニューヨーク外国為替市場は、米成長率の減速を受けて円が上伸、当市場としては一時1995年7月以来、約15年ぶりの1ドル=85円台に突入した。ただ、ドル売り一巡後は景況指数の改善などを眺めて円の上値は重く、午後5時現在は86円40~50銭と、前日同時刻(86円75~85銭)比35銭の円高・ドル安で推移している。
FXほったらかしでした。
そんなこんなで、いつの間にか8月の
法令改正はもう明日なんだ。
平成21年8月3日に公布された「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する
内閣府令」により、個人のお客様の平成22年8月1日以降のお取引は、上限レバレッジ
が50倍となります。(平成23年8月1日以降はレバレッジの上限が25倍となります)
当該規制適用後につきましては、「営業日毎の証拠金判定時刻(日々のメンテナンス
開始時刻)に※実効レバレッジが50倍を超えている場合、全てのポジションが成行注文
により強制決済が行われますので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。
※現在の実行レバレッジにつきましては、取引画面「口座状況」内に表示されております。
実行レバレッジが40倍以上又は50倍近辺のお客様はポジション管理にご留意頂
きますようお願い致します。
当該規制後、最初の証拠金判定は8月3日午前5時45分となります。証拠金判定時に
実効レバレッジが50倍を超えていた場合、証拠金判定による強制決済が行われます。
それから、さらに85円台突入とは、どうよ?
7/31Yahoo!ニュース
週末30日のニューヨーク外国為替市場は、米成長率の減速を受けて円が上伸、当市場としては一時1995年7月以来、約15年ぶりの1ドル=85円台に突入した。ただ、ドル売り一巡後は景況指数の改善などを眺めて円の上値は重く、午後5時現在は86円40~50銭と、前日同時刻(86円75~85銭)比35銭の円高・ドル安で推移している。