もなかのひとりごと ~管理人もなひろのどーでもいい日記~

ウサギ・もなか2010/9/5、モルモット・もる2009/5/13、てんてんちゃん2016/11/11永眠

戦後最高値更新

2011-10-26 | FXのこと
しつこいほど、更新し続けてる。

10/26時事通信17:30配信

26日の東京外国為替市場の円相場は、欧州債務問題の先行き
不透明感を受けて上伸し、一時、東京市場での戦後最高値となる
75円86銭を付けた。政府・日銀の市場介入に対する警戒感が根強かったものの、
実際には介入が行われなかったため、円買いが進んだ。

午後5時現在は1ドル=75円90~93銭と前日比20銭の円高・ドル安。

 安住淳財務相が同日の衆院財務金融委員会などで
「必要があれば断固たる措置を取る」と述べ、介入の可能性に
繰り返し言及。しかし、市場では「同様の発言が連日繰り返されている。
特に驚きはない」(大手邦銀)と受け止められ、流れを変える効果はなかった。 



介入しなよ、早く!!
もう取り返しつかないラインギリギリじゃんよ。

TPP参加・不参加きめる前に
日本の経済が終わってしまうよ。


資金潤沢ならな~
介入タイミングで入るのに・・・
って、投機筋これ逃さず入ってくんだろうな~。


安住財務相さ~ん「必要があれば断固たる措置を取る」の
必要=今ですよ。
断固=態度などがきっぱりとしているさまって意味ですよ。

はやくぅ~。


最新の画像もっと見る