大きなジェットコースターの近くに『カピバラ温泉』
という矢印を発見。
そういう遊びがあるのかと思ったら 本物がいました。
3匹いるようでしたが 子どもは見えませんでした。
水槽というか温泉?
丁度 カピバラ2匹が 飛び込みました。
可愛いけど けっこう大きくてびっくり。
泳いだり潜ったり 元気よく動いてました。
「ごくらく ごくらく」ってか?(笑)
気持ち良さそうです。
カピバラって草原のイメージだったけど 水が好き
なんですね。
こちらには 階段や土管トンネルなど 屋外遊びが
できるスペース。
しばらく見ていましたが 温泉から出てこないので
次へ移動~~(^_^;)
カピバラ温泉前の 射撃アトラクション、バトルビースト。
本当はもっと暗いので 写真を加工して明るくしました。
4人まで乗れるカートで回るようです。
屋内のコースを このカートで回りながら 前後左右に
見える敵の光る射的を銃で撃っていきます。
S助と長女が前に、私とS奈ちゃんが後ろに。
当たると点数となって 手元のパネルに表示・合算
されていきます。
結果は S奈ちゃん3千、S助8万?、長女16万、
私19万で 私がトップでした~(笑)
夕暮れ、日が沈み切る前に スカイサイクルへ。
長女とS助が乗りました。
地上3、4mのレールを 自転車を漕いで回ります。
S助も漕げたのかな?
S奈ちゃんは 1人で乗るにはもっと大きく
ならないとダメだね。
ばぁば、これは一緒に乗ってあげられないから
お兄ちゃんが一人で乗れたら S奈ちゃんは
お母さんと乗ってね(^_^;)
続く~~。
身長計の写真が可愛い~。
ばぁばが唯一!!役に立てない所ですよね。笑
S君に手を握ってもらって、是非!一緒に乗ってみて
くださーーい。孫となら怖くないから。デへ
大きな舟が前後に揺れるやつとか 高い高い空中で
椅子に座って回るのとか もちろん観覧車とか・・・・
高い・速いは 結構あって 無理です。
今は S奈ちゃんも乗れないのが多いからいいけれど
この先 乗れるようになったら・・・もうばぁばは
付いていけない(^_^;)
転勤前に宿泊して温泉とバイキングだけ利用したんだけれどね、確か園内の案内には居なかったよ。
動物すきなふぇありだけに(笑)是非会いにいかなくっちゃ、、、
S奈ちゃんのスカイサイクルは楽しみ貯金ですねっ(*´∇`*)
私も何度も行ってますが いつもちびっ子の遊ぶエリア
しか行ってなかったので 今回初めて気づきました。