写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

鎌倉 英勝寺

2006-10-02 23:15:15 | 写真
今日は午前中雨でしたが、午後になって日が差して来たので、
鎌倉駅から近い英勝寺に行きました。
春の梅と秋の彼岸花がキレイなお寺ですが、彼岸花は残念ながら盛りを過ぎていました。

英勝寺は鎌倉の扇が谷に有り、現在鎌倉では唯一の尼寺です。
寺域は大田道潅の屋敷跡です。
このお寺は水戸中納言頼房卿の母である英勝院尼の創建で、
寶珠殿には徳川三代将軍家光公が寄進された運慶作の阿弥陀三尊如来像が安置されています。

1.

寶珠殿・・・この中に阿弥陀三尊如来像がある。
EOS20D+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM




2.






3.

シュウメイギク・・・ゆんゆんさんに教えて頂きました。





4.






5.


2~5 EOS20D+EF70-200mm F4L USM



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする