写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

鎌倉 光明寺・九品寺

2007-06-19 22:48:16 | 写真
今日は運動をかねてサイクリングです。
家から逗子小坪経由で光明寺迄、途中結構登りがあり足に来ました。
光明寺で家の歴代のニャンコ3匹が眠っている納骨堂にお参りして、本堂に。
丁度観光バスが来たのと重なったので結構混雑していました。
お賽銭を上げて本堂横の石庭を休憩をかねて座り込み観賞。
光明寺を出て九品寺(たいした事無かった)にお参りして、名越のトンネル(幽霊が出るので有名)を経由して家に戻るコースでした。
今日はあまりお見せするものが無いので5・6で加工前・加工後をお見せしますが技術が下手なのはご愛嬌です。


1.光明寺山門






2.本堂






3.本堂脇の石庭






4.境内に咲いていました。






5.九品寺(オリジナル画像)






6. 5を加工したもの(マイナス0.5、看板を消し、シャドー部を持ち上げている)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉 明月院 | トップ | 昭和記念公園 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
光明寺 (mako)
2007-06-20 12:33:41
monkeyさん、こんにちは。
立派な山門と本堂も風格のあるお寺ですね。
石庭の白い砂は毎日お坊さんが綺麗に筋?を付けるのでしょうか。
ペットの納骨堂もあるんですね。。。

このお花は「アルストロメリア」(ユリズイセン)ですね。背景に未央柳(びようやなぎ)の黄色がぼかしてあってとっても綺麗です
返信する
こんにちは♪ (ゆんゆん)
2007-06-20 14:29:00
monkeyさん、こんにちは♪
とーっても風格があって、立派なお寺さん
なんですね。石庭も立派でキレイですね。
ピンクのお花(名前が判りませんが・・・)

ボケのビヨウヤナギがキラキラしていて
すごく素敵です。
返信する
mako様 (monkey)
2007-06-20 23:05:29
今晩は★
このお寺は材木座海岸に程近いところにあります。
和賀江島の傍でも有ります。

僕は花の名前音痴でして何時も分からないままブログにupしちゃっています。
「アルストロメリア」(ユリズイセン)お教え頂いて有難うございました。
忘れない様に努力します。
自信はありませんが。(笑)
返信する
ゆんゆんさん (monkey)
2007-06-20 23:14:33
今晩は★
花の名前はmakoさんに「アルストロメリア」(ユリズイセン)と教えて頂きました。
九品寺の写真レタッチすると随分変わるでしょう。
僕はまだまだへたくそですが、上手な人の手にかかると本当に別の写真かと思ってしまいます。
返信する
Unknown (dekimaro)
2007-06-21 00:34:23
大町~材木座は、よく撮り歩くコースです^^
(最後はいつも材木座の海岸に出ます)
光明寺は境内が広く海に近い事もあって、開放的な雰囲気です。
門前にサーフショップがあるのも、材木座ならではでしょうか…
石庭のツツジは、6月始めに自分が行った時は満開でしたが、すっかり緑ですね。
これからは記主庭園の古代蓮が楽しめます。
九品寺はナニワイバラやボケが綺麗ですが、今の時期はちょっと寂しいかも…
露出をマイナス補正した事によって、屋根の階調が出ていますね。
返信する
やはり鎌倉 (fujimino)
2007-06-21 18:11:13
鎌倉は素敵な所が多くて良いですね。
サイクリングで簡単に行けるのですから・・。
最近は何処に行く時間もとれず、専ら仕事の行き帰りで花をみる位です。
鎌倉の会社から注文を頂けると良いのですけど(笑)

素敵な山門、ついでに車のを消してしまっては(笑)

最近富に見られるユリズイセンですが、どうも僕には日本の古いお寺には不似合いに感じてなりません。
とても西欧的に見えてしまうのは僕だけなのかもしれませんが・・。
返信する
dekimaro様 (monkey)
2007-06-21 21:56:27
今晩は★
屋根の諧調に気付いて頂いてうれしいです。
デジ一もそのままでいいものと、一寸手を加えると見られるようになるのと色々で、それが面白いところかもしれませんね。
去年ははすを撮りそこなったので、今年は是非撮りたいものと思っております。
返信する
fujimino様 (monkey)
2007-06-21 22:06:31
今晩は★
僕も現役の時は、のんびりお寺巡りする暇は有りませんでした。
今は偶々ロケーションの良いところに住んでいますので、気楽に出かけられラッキーです。

山門の車、そうですね、消してしまえば良かったかも。(笑)

ユリズイセン僕はあまり気になりませんでした。
キット無神経なんですね。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事