後一回ロンドンです。
ウェストミンスター寺院
ロンドンシティー庁舎
ウェストミンスター宮殿、現在は国会議事堂に使われている。
ビッグベン
ウィンザー城
ウィンザー城
ウィンザーで見かけた不思議な家です。
傾いているのが分りますか。
ウィスキーでお馴染のカティーサーク号。
現役当時インドから紅茶を運搬する船で最速を誇っていた。
現在、グリニッチ(天文台の有る所、グリニッチ標準時で有名)にて保存されている。
ウェストミンスター寺院
ロンドンシティー庁舎
ウェストミンスター宮殿、現在は国会議事堂に使われている。
ビッグベン
ウィンザー城
ウィンザー城
ウィンザーで見かけた不思議な家です。
傾いているのが分りますか。
ウィスキーでお馴染のカティーサーク号。
現役当時インドから紅茶を運搬する船で最速を誇っていた。
現在、グリニッチ(天文台の有る所、グリニッチ標準時で有名)にて保存されている。
楽しませて頂きました。ヨーロッパは
本当に建物とか街並みが整然としていて
美しいですね。
傾いた建物、一瞬自分の目が変になった
のかと思いました!Σ(◎o◎;)
最初から傾けて建てたのか、傾いてきたのか分りませんが、あんな店が立っているのを行政が認めているのが、おおらかと言うか。
尤も、地震は無いらしいのですが。
ロンドンのお写真。どれも素敵ですね。
欧州の街の写真を見ていて思うことは、余計なものが少ないことでしょうか。日本の街はやはり雑然としていて、うるさい印象ですよね
すっきりとした街並み。綺麗ですね
露出不足と変色写真お見せしてお恥ずかしいです。
ご愛嬌だと思ってご覧下さい。
ヨーロッパの町並みがキレイなのは一つには広告のせいではないかと思います。
日本でも京都の町並みなど素晴らしいと思うのですが、野立ち広告等規制して貰い度いですね。
日本の特に北海道にはないですね。
それにしても傾いている家なんて考えられませんね。
整理下手でネガを変色させてしまい、お見苦しかったと思います。
今回の反省で乾燥保管庫を購入しました。
町並みの素敵なのは認めます。
しかし食べ物は日本の方が全然素敵です。
あの傾いているうちを見たときは、こちらが傾いているのかと思いました。
以前、旅行会社に勤めてはいましたが、国内勤務でしたので・・・
全く外の世界は知らないにちかいのです。。が・・・
一枚目のウエストミンスター寺院は、なぜかひざまずいて
空を仰ぎ見たくなるような気持ちになりました。
なんでかな?しばらくホ~~っとさせていただきました。
ステキな写真を見せていただいて・・・ありがとう
お褒め頂き有難うございます。
保存が悪く変色とやはり当時はフィルムがやはり今より性能が悪かったのと、(人の所為にしている)腕が悪かったため、今見返してみるとかなり不満足です。
只、写真は自分の歩いてきた道を保存し、自分を見直す手段として、有能だと思いますので、他の方に見て頂きたく、UP続けています。
もう暫らくお付き合い下さい。