写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

富士五湖めぐり

2008-11-27 23:36:16 | 写真
昨日悪天候の間をぬって富士五湖めぐりをして来ました。
稲村ケ崎を過ぎると富士山がヘイズが掛かっているものの全容を見せていたので一安心。
ところが大井松田あたりで富士山に雲がかかり始める。いやな予感。
この日は何時もの篭坂峠ではなく、明神峠・三国峠越えで山中湖へ。
富士山は雲に隠れてしまっていたが、南アルプスの連峰が富士の裾野越しに雄大な景観を見られて大満足。
所々で雲の間から少し顔をのぞかせる富士山で満足する事にした。
帰りがけ国道139号の道の駅の奥に有る日帰り温泉に浸かり、茅ケ崎の「えぼし」で夕食、充実した一日でした。


1.山中湖越しの南アルプス

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD




2.山の名前音痴で?

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




3.裾野越しの南アルプス

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD





4.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD



5.精進湖より見た富士山

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD




6.本栖湖

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWD
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜 山手散歩 | トップ | 横浜 山手散歩② »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
精進湖より見た富士山 (悠々)
2008-11-28 12:17:07
精進湖より見た富士山、こうゆうの私は好きです。
富士山は端麗すぎて近寄りがたい雰囲気があるのですが、こうして雲に覆われ掛かっているのはかえって精悍な感じです。勿論、monkey様の腕とカメラとレンズが一体となって良い写真に仕上がっているのですが!
返信する
悠々様 (monkey)
2008-11-28 18:10:36
今晩は☆
コメント有難うございました。
残念ながら、本当にちょっとだけよ!
で残念でしたが又、機会はあると思います。
返信する
富士五湖 (ゆず)
2008-11-28 19:18:26
monkey様  こんばんは~

やっぱり monkeyさんは行動半径が広いですよ~~
日帰りで 富士五湖巡りをされたとは お元気で何よりです。
そして monkey様の腕を持ってしてこの様な作品の収穫、温泉、お食事 と有意義な1日をお過ごしに成られたようですね。 
雪をかぶった山々、湖、空の色が素晴らしく またまたため息です。 
返信する
Unknown (dekimaro)
2008-11-28 23:20:20
富士五湖巡りの撮影行、お疲れ様でした。
南アルプスの眺めが気持ちいいです。
5枚目、ダイナミックな雲の動きが富士山をより魅力的に見せています。
6枚目はさすが、オリンパスブルーですね!

ところで5Dmark2が発売になりました。
巷ではかなりの話題で、入手するのも大変なようです。
初期ロットは色々と不具合もありそうなので暫く様子を見て、供給量や価格が落ち着いたら購入を検討するつもりです。
返信する
ゆず様 (monkey)
2008-11-28 23:25:58
今晩は☆
コメント有難うございました。
お褒め頂いて恐縮です。
まあ元気なのが取り柄かも知れません。
写真は多少Photoshopで多少手を加えています。
この空の青さはオリンパスの売りなのです。
返信する
dekimaro様 (monkey)
2008-11-28 23:39:04
今晩は☆
コメント有難うございました。
当日、雲で富士山が殆ど姿を見せず残念でしたが家族サービスをすることができました。
今回は田貫湖と白糸の滝はpassしました。

いよいよ5D MarkⅡが発売ですね。
結構初期ロットが入手できないようですごい人気ですね。
dekimaroさんも当然ながら食指がゴニョゴニョ動いているのでは。(^^)
やはりフルサイズ機は魅力あふれています。
僕は年で目が悪くAFとISが頼りなのでオリに行きましたが5年若ければ、当然フルサイズに行きます。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事