腐葉土と肥料を買いに金沢文庫の園芸店に出かけました。
いろんな花がきれいに展示されていたので、店の許可を得て撮ってみました。
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/ee0de55e679b5768b5d71b72776ffdb0.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/960142610ded33d038e66e431060fd3c.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/16c805b6b04ee5775d0b42b14852d88b.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/609777d6f50970838a0c95d7600a599b.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/575c9b2edb3385a0c81577c3ef04289d.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/2275975ea30037dde2d3c296da10f821.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
いろんな花がきれいに展示されていたので、店の許可を得て撮ってみました。
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/ee0de55e679b5768b5d71b72776ffdb0.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/960142610ded33d038e66e431060fd3c.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/16c805b6b04ee5775d0b42b14852d88b.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/609777d6f50970838a0c95d7600a599b.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/575c9b2edb3385a0c81577c3ef04289d.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/2275975ea30037dde2d3c296da10f821.jpg)
LUMIX DMC-GX7 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm f:2.0 MACRO
こんばんは~~~
昨夜の嵐で 朝の庭は
園芸店、多分私の好きなお店だと思います。
奥様孝行されて園芸資材を買いに行かれたようですね
あそこの店は本当に沢山のお花があって 行けば見るだけでも時間がかかってしまいます
そんなことで 主人と行くと まだか まだか と急かされるので
独りで行くところです。きょうのお花も素敵ですね
mon key様のファインダーを通すと一層 そう見えるのかも知れませんが
行きたい衝動に駆られます。
コメント有難うございました。
昨日の風は凄かったですね。
片づけ、大変だったと思います。
そう云えば、お宅からですと、釜利谷団地を過ぎて坂を下ればすぐですね。
駐車場も広いし、行き易いです。
僕は大抵日曜大工店と梯子です。