最終日、薬師寺にお参りしました。
薬師寺は「法相宗[ほっそうしゅう]」の大本山です。
天武天皇により発願(680)、持統天皇によって本尊開眼(697)、更に文武天皇の御代に至り、飛鳥の地において堂宇の完成を見ました。その後、平城遷都(710)に伴い現在地に移されたものです。(718)
現在は平成10年よりユネスコ世界遺産に登録されています。
度々の戦火に遭い、創建当時よりの建造物は東塔を残すのみです。
鎌倉の友人が現在闘病中なので、病気平癒を心を込めてお参りしました。
家内が写経勧進を行っている間に、見事に咲いていた牡丹を撮影しました。
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/afc45c60c2610e67eb35b5fe6a534b6f.jpg)
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/2f4ae0d9f3e16c130107c5b0ccd49d2f.jpg)
3.東塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/3bb15e31cbf17a9d61546f9c587092a1.jpg)
4.東塔の相輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/d1e26eecc31a8dd77f8620d7e10986fa.jpg)
1~4 EOS20D+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/36be512abab80687a42714fa55e5d5b9.jpg)
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/328ec623e4963ff2379f42fd238b3872.jpg)
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/88e52efe55371f4dd37ba8e3ec0546fc.jpg)
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/ff035b337f3bdc626093429ce4c8799d.jpg)
9.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/8d60170226ed3486e9857590d11e2661.jpg)
5~9 EOS20D+APO70-300mmF4-5.6DG MACRO
薬師寺は「法相宗[ほっそうしゅう]」の大本山です。
天武天皇により発願(680)、持統天皇によって本尊開眼(697)、更に文武天皇の御代に至り、飛鳥の地において堂宇の完成を見ました。その後、平城遷都(710)に伴い現在地に移されたものです。(718)
現在は平成10年よりユネスコ世界遺産に登録されています。
度々の戦火に遭い、創建当時よりの建造物は東塔を残すのみです。
鎌倉の友人が現在闘病中なので、病気平癒を心を込めてお参りしました。
家内が写経勧進を行っている間に、見事に咲いていた牡丹を撮影しました。
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/afc45c60c2610e67eb35b5fe6a534b6f.jpg)
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/2f4ae0d9f3e16c130107c5b0ccd49d2f.jpg)
3.東塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/3bb15e31cbf17a9d61546f9c587092a1.jpg)
4.東塔の相輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/d1e26eecc31a8dd77f8620d7e10986fa.jpg)
1~4 EOS20D+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/36be512abab80687a42714fa55e5d5b9.jpg)
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/328ec623e4963ff2379f42fd238b3872.jpg)
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/88e52efe55371f4dd37ba8e3ec0546fc.jpg)
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/ff035b337f3bdc626093429ce4c8799d.jpg)
9.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/8d60170226ed3486e9857590d11e2661.jpg)
5~9 EOS20D+APO70-300mmF4-5.6DG MACRO
人が写っていないのは当日が小雨で有った為人出が少なかったのだと思います。
でも修学旅行の生徒さんなんか結構いましたけど。
牡丹はとてもきれいでした。