もりんの日々是迷い人

もりん。50代主婦。
×あり。子あり。
良い職場と幸せを探し求める日々。

夜でも空は空で月は月。

2024-11-17 22:11:00 | 日記
今日の月は明るい。
明るくて涙が出てくるくらいに…

最近は。
空を見る度に『あの人』のことを思い出す。
4月に亡くなった…私の元夫。
子供たちの父親。

思い出があり過ぎて…
受け入れられなくて…

後悔と懺悔と
寂しさと悲しさと…

最期に
ちゃんと話したかった。
これまでのこと。
子供たちのこと。

結局。
結婚していた頃も
最期も
全然話聞いてくれなかったね。

そんな
色々な思いが溢れてくる。

なんとなくだけど…
月を撮りたくなって…

不思議なものが写りました。

月。その右下に明るい星。
以外に…
何か白い物が動いていた。

虫?
と思ったけど、いない。
レンズの汚れ?
拭いても変わらない。

カメラを外して、肉眼で見ても。
何も飛んでないし見えない。

のに。
カメラを向けると
白い物が動いてる?

で。写真に、収めて見たら…
なんだか雲まで不思議な形に!

龍神様?
最近雲を見る度。龍神様に見える。

『あの人』が亡くなったあと。
空を見て。龍神様に
「あの人を天国へ連れて行ってあげて下さい」と願った。

それ以来。
不思議な雲をよく見る。

私のただの思い込みや、願いなのかもしれない。

でも。
それでも良い。
なんとなく救われるから…




因果応報って信じる?

2024-11-17 12:01:00 | 日記
私はよくスピリチュアル系の話をしますが。
『因果応報』を信じるかについては、ちょっと微妙。

だって。
世の中には。
「なんでこんな人が存在してるの?」
ってくらい、酷い人がたくさんいるから。

戦争始めた豆顔男は。
どの国の人が戦争やめろって言ったって、未だに自分を正当化して威張ってるだけじゃないですか。
自分の国の民を、平気で他国の戦争に送って、お金に変えてるあの人だって。自分は毎日美味しいものたくさん食べて、生きているのでしょう?

そう考えると。
因果応報なんてないよね。って
思いたくもなります。

けど…
実際。自分の周りで起きたことを見ると…

これまで。色々な所で仕事をしてきて。
確かに。
嫌な上司が事故にあったり、店が潰れたことがあった。
でもね。
私が好きだった人や、味方してくれた人が、亡くなったことも複数あった。

ただ、共通していたのは。
そんなことの起こる職場には
必ず『サイコパス系女』がいた。

自分本位で。
平気で嘘をついて。
他人を陥れることをなんとも思わない。
自分のためなら、どんな卑怯なこともする。
そんなタイプの女。

私は元々HSPやエンパスな気質だから。
そういう女はひと目見て会話を交わせば、だいたいわかる。
亡くなった前の旦那さんにも言われたけど…
普通はそういうのってわからない…らしい。

サイコパス女は。
わからない人からみれば『魅力的な存在』でもあるらしい。
話が上手くて面白い…みたいな?
私からしたら、なぜそんな『良い人』に見えてしまうのか、全くわからないのだけど。

そのせいか。
私はサイコパス女に狙われやすかったりもして。
私には『逃げる』しか道はなかった。


てな感じで。
また同じ理由で、今回の職場を辞めたわけなのですが……

辞める前からずっと。
『上司が病気になる』『5年』というキーワードが、何度も頭を過った。

上司が病気になって亡くなる…は、ちょっとやめて欲しい予感ではあるけれど…
5年以内に店が潰れる。は、あっても不思議じゃない気もする。

ちなみに。
サイコパス女については。
初見から『この人は自分のしたことで自分で不幸になる』と感じているので、意外と問題外。


もし。もしも。
こんなことが本当に起こってしまったら…
それは私が上司や店を恨んでいるから?
因果応報?
いや、因果応報なら。
私にだって良くないこと起こるんじゃないの?な訳で。

因果応報。
あるかないかはわからないけれど。
『悪いものを呼ぶ女』は実在すると思う。
それが自分である可能性もなくはないけれど(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)
『人を呪わば穴ふたつ』は心しておかないとってことなのだと思います。


確かにね。
今回辞めた職場。
環境にも店長にも上司にも、めちゃめちゃ腹立ってることありますよ。
サイコパス女だって。
あいつさえいなければ…と今でも思う。

でも私。
最終日の朝。転んで膝や手を擦りむいて…今も痛い。
スピリチュアル的には。
転ぶって、厄落としだったりの意味もあるらしいです。

だとしたら。
私も気持ち切り替えて。
自分は自分の幸せを満喫しよう♪
くらいに思わないとですね。









人が辞めていく職場の真の『原因』。

2024-11-16 18:29:00 | 日記
人生の体験に『無駄』なことはない。
なんてことを、何かで言っていたけれど…

私のこの1年は。
充分『無駄』だったように思えます。

大手スーパーの青果部門で、パートをしていました。
パワハラパートがいて。
理不尽に怒鳴られて。
勤め始めて1ヶ月の頃。
辞める事を決意した。
のだけれど…

主任(上司)の。
パワハラパートとは次回契約更新しない、と言う言葉に騙されて。
仕事を続けてきた。

まぁ今思えば。
この『主任』自体がOUTだったのでは?と思う。

そういえば。主任って幾つ?
年齢さえ知らない。
同じ職場の人と、そういう話をしたこともなかった。

30代前半?くらい?
今年、子供が生まれたと『朝の放送』で店長が言っていた。

主任からの直接の報告はなかった。
青果の人たちでお祝いでもあげるのかと思っていたが、それもなかった。

なんじゃこの職場!?
(⁠@⁠_⁠@⁠)

そう思った時には、パワハラパートが辞めてくれることになり、私は辞められない状況になっていた。

パワハラパートが。
主任に「辞める」と告げたあと。
社員さんの前で主任が言った言葉は。
「あいつ、やっと辞める」だそう。

なんだこの主任!?
(⁠@⁠_⁠@⁠)
あんなに仲良くパワハラパートと、毎日お喋りしてたのに?
私には契約更新しないとか言っておいて、真っ先に契約更新したのに?

私から見たパワハラパート。
絶対『主任は私に気がある』って、勘違いしてたよ。
そういう言動だったし。 


主任。
私が「辞める」と伝えた時の第一声は。
「早めに辞めたいの?」だった。

辞めるきっかけになったサイコパス女には、何ひとつ注意すらしないのに。
私には辞める事を勧めてる?と感じた。



仕事を辞めて。
色々思うところもある。
サイコパス女さえいなければ、多分辞める事はなかった。かも?

主任がサイコパス女に『注意』をしていたのなら、サイコパス女が行動を改めてくれることも……まぁ多分ないだろうが(笑)

あの職場。
私の前にも数ヶ月で辞めて行った人が2人いたと言う。
パワハラパートが原因ではあったれど…

今思うと。
あの職場に人がいつかないのは
主任のせいじゃね?
と思う。


思えば。
私って主任とまともに話したことあったっけ?

年齢も知らないし。
好きなものとかも知らない。
同じ職場の同じ青果の部門なのに…
なんにも知らない。


意外にも。
最初に苦手と思っていた社員さんとは、私はあとの方にはよく喋っていた。
お付き合いしている人がどんな人かとか、将来をどう考えているとか…
結構『深い会話』もあったと思う。

週末だけ来るバイトの男の子の。
趣味や恋愛の話だって知ってるのに…

主任のことは何も知らない。

要するに主任って。
コミュニケーション能力が薄い!んじゃないのかな?


職場って仕事をする所。
仕事さえしていれば、問題はないのかもしれない。

でも…それって楽しい?
たまにはくだらないこと話して、笑いあって。
お互いのこと知ってる方が、『良い仕事が出来る』と、私は思う。

本来。上の立場の人って。
そういう人同士の繋がりの役目もしないといけないんじゃないの?って
私は思う。

人の気持ちの理解出来ない、理解しようとしない上司に付いて行きたい。
なんて。
私には思えないので。

やっぱり『辞めて正解』だったと思う。










頑張っても報われない。後編

2024-11-15 14:37:00 | 日記
最近、投稿していなかったのは。
スマホが変わったのも理由のひとつ。

前のスマホ。
突然電源入らなくなりまして(泣)
ビジネス仕様で、電話は何もしなくても録音してくれたし、シンプルで好きだったのに…。
ただ。写真があまり綺麗に撮れませんでした。

そんな私に。
ご主人が新しいのを買ってくれました。
かなり奮発してくれて……
ピクセル9。
誕生日プレゼントも兼ねてたのかも。

写真は凄く綺麗。
色んな機能もついてて面白い。
でも……
以前がシンプルだったせいか、めちゃめちゃ難しい(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

昭和なおばちゃんにはハードル高すぎて。
しかも通話録音機能ないし。
(地味にお気に入り機能だった)
今も記事書くだけで悪戦苦闘。

ミュートって何!?
フォントって何!?
デバイスって何!?って感じで。
説明があっても
「何これ?日本語?」って思うくらい。

自分の頭の悪さを、痛感した次第でございます(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)


とまぁ。ここまでは前置き…と言うか言い訳。

頑張っても報われないことは
世の中にいくつもあるけれど。
『仕事』って特にそうだったりしますよね。

結果から言えば。
昨日、無事に仕事を辞めて来ました。

某大手スーパーの青果部門です。

1年ちょっといたけれど。
本当なら勤めて1ヶ月で辞めようとしました。
パワハラパートがいたので。

そのパワハラパートと次回契約更新しないという話で続けていたけれど、つぎの契約更新の時、一番最初にそのパートと契約更新してたし。

ベテランパートがいなくなるなら、代わりに頑張らないと!って
それまで頑張って来た私の心は折れましたね=⁠_⁠=
騙されたーって。
そういえば。あんまり新しいことも教えてくれなくて、同じことばかりやらされてたっけ。

それから何ヶ月かして。
本当にパワハラパートがいなくはなりましたが。
急に1人であれもこれもとやることを増やされて。

4月に前の旦那さんが病気で亡くなった時も。
誰ひとりお悔みや心配の言葉もなく。
ひたすら新しい作業を押し付けられてた。

辞めたくても。
人がいなくて辞められなくて。
前の旦那と子供たちと住んでいた家を売却する時さえも、休めなかった。

今回。 
新しい人が来て。
辞めることは出来たけれど。
辞める原因は、仕事内容ではなくて
新しく来た人が『サイコパス』だったから。

散々辛い時期を越えてきたし、パワハラパートはいなくなっていたから、特別辞める理由もなくなっていたけれど。
新しく来た女が、本当に酷くて。

50cm近くある包丁で、ケガをさせられそうになったり。
漂白剤つけっぱなしのまな板を使わせられそうになったり。
上司の前では良い顔して。私が何を教えてもメモひとつ取ることもせず「教わってません!」と言った。

このままじゃ、何かあれば私のせいにされるし。
ケガもさせられかねないし。
漂白剤とかだとお客さんだって危なくなる。

と言う訳で、退職を決意。

上司と店長に話したが。
サイコパス子にはなんの注意もなく。
私が辞めると伝えた事さえ無視された。

2週間で辞められるはずの職場で、結局辞めるまで1ヶ月かかってしまった。

辞めると言ってから。
一度も「辞めないでほしい」とは
言われていない。

辞める当日。
上司も店長も不在。と言うか休み。

社員さんに挨拶はしてきたけれど…

あぁ。
私この1年、本当に何のために頑張って来たんだろう?
って思いましたね。

入って1ヶ月のあの時に辞めさせてくれていれば。
こんな悔しくて虚しい思い、しなくてすんだんじゃないかな?
とさえ思うのです。




扉に使ってる写真。
なんだか3人の『龍神様』に見えませんか?
右側。よく見るとお顔がこちらを向いています。
夕方の不思議な雲。
仕事では報われなくても
明るい未来が待っているのかもしれません。













頑張っても報われない。前編

2024-11-15 13:50:00 | 日記
昨日。
早朝。
5時半に。
コンビニに走った私。

昨日(11月14日)発売の
チャンピオンとヤンジャンを買うために(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

普段から愛読しているわけではありません。
ただひたすら…
聖闘士星矢の特別編と
推しの子の最終回のため!!

この日は。
仕事が最終日だったのだけれど。
辞める仕事より星矢の方が私には大事(笑)

5時20分に起きてコンビニへ。
◯ニストップ。が、うちからは一番近い。
チャンピオンはあった!のに
ヤンジャンない!!

なんで!?
『推しの子』の最終回ですよ?
店員さんに聞いたら
入荷すらしていない、と。

あ…ありえない……ರ⁠_⁠ರ

チャンピオンだけ買って。
急いでセ◯ンイレブンへ。

どっちも普通にありました。
最初からこっち来てれば良かった。
早く帰らないと仕事に行く時間が…

と。その時。
どてっ!!!(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ
駐車場の輪留めに足引っ掛けて
見事にすっ転びました。
それでも本だけは離さなかった私は偉かった…と、思う。

恥ずかしい。けどまだ暗い早朝。
時間もない。
手足が痛かったけど、急いで帰りました。

帰ってから見てみると。
両膝、左手の甲、人差し指のすり傷。
右手打ち身。

ちょっと転んだだけなのに(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
なにこれ?
昭和の小学生並みのケガじゃん!!

ついでに右肩もなんか痛い。

頑張って早起きしたのに…
おばちゃん、頑張ったのに…

まぁ、本買えたからいっか。
と気を取り直し仕事へは行きました。