もりんの日々是迷い人

もりん。50代主婦。
×あり。子あり。
良い職場と幸せを探し求める日々。

無視なの?意地悪なの?無関心なの?

2024-10-28 09:46:00 | 日記
複雑な気持ちになりました。

昨日。
退職の書類をいつ書けば良いか尋ねる予定でした。
タイムカードで退勤を押した後。

上司である主任は
物陰のパソコン(よく見えない位置に裏方用?のパソコンがある)にいた。
のは見えたのだけれど…

昨日。社員さんに。
「退職の書類、主任と店長どちらに言えば良いですか?」と尋ねたら。
『どっちでも良い』と言っていたし。
主任に言っても、どのみち店長に行くと思う。とも言っていたので。
事務所に店長が見えたので、店長に聞くことにしました。

「退職の書類、いつ書けば良いですか?」私が尋ねると。
「え?」と。

私「もう2週間前には言ってあるし、社員さんには今のシフトまでって言ってありますけど?」と言うと。
聞いてない。
こっちに回って来てない。ですと。

いや、店長。2週間前に私
あなたにも言ってますけど?

店長。
私と事務所を出て。
主任のいる方をチラリと見て……
主任に確認するのかな?と思ったら…
「有休を消費しなければならないので、来月分としても良いですか?」
と、だけ。

( ・-・)う~ん
問題点はそこなんだぁ。

2週間前。
主任に辞めたいと伝えたら
「早めが良いの?」だったし。
今回は有給休暇の消費ですか。

これ。私、どう感じたら良いのでしょう?

私ってよっぽどここに必要ないんだな。と、悲しんだら良いのか。
有給出るんだぁラッキィ♪と喜ぶべきなのか。
………よくわからなくなりました。

本当なら。
2週間前には伝えているのだから、
もう辞めても良いはずなのに。
無視されたような気にもなるし。

なんなんでしょう。
この店。この会社。
 

以前。
この店の系列店に短期間だけ勤めた事があるのですが。
その時の社員さんたちも、なんか『変』でした。

レジの仕事でしたが。
私に教える担当がインフルエンザになったと言って、出勤2日目で放置されました。
よくわからないレジにひとりで入って。混んだ時だけ社員が来て、「やり方が違う!!」と散々文句だけ言って行った。
出勤2日目で、まだまともに教わってないのに、動かせるだけマシと思って欲しい。と、思った。
と言うか「だったらお前が教えろよ!」だし、その後も放置されたし。

パートはパートで。
意地悪?なのか。
初出勤のお昼時。
思いっきり仲間外れにされた。

大手グループのスーパーなのに。 
あの店もこの店も、なんだか
『冷たい人多いなぁ』って印象しかない。


私ももう50代後半。
そんなに長期で働ける年齢でもない。
なので。『これが最期の仕事』というのも、時々頭をよぎります。

次はあったかい雰囲気の所で働けると良いなぁ(*´~`*)








たかが占い?されど占い!

2024-10-26 17:50:00 | 日記
仕事行きたくないせいか。
前日になると喉の異物感が酷くなる(ヒステリー球ってやつ?)。
時々頭も痛くなるし。
体もだるい。 

季節の変わり目のせいもあるかもしれないし。
ストレスのせいなのかもしれない。

仕事には行くのだけれど…。

『辞める』と言ってから早2週間が過ぎました。
会社の規定では、2週間前に言えば辞められるはず。
なのに……
何も言って来ない。

シフトを。
辞める原因でもある『サイコパス女』と会わない様にしてもらった手前、
せめて出ているシフトまではやろうと思う。
が!!
それ以上にやるつもりもない。

今日。
社員さんに
「退職書類は店長にもらったら良いですか?それとも主任(部門の上司)ですか?」と尋ねたら。
「どっちでも良いです」
だって。

いつ辞めるとも聞かないし
本当に辞めるんですか?って
残念がってくれるわけでもない(笑)
私が辞めることさえ
『どっちでも良い』のでしょう。

仕方ないので。
明日上司か店長に会ったら、書類を頼もうと思います。
その時、きっちり今のシフトまでとも伝えるつもりです。

2週間前に言ったのに、辞めさせてくれないのは、契約違反にならないの?とも思うのだけど…
とりあえず労基に訴えるのは辞めておこう(´_`。)゙
 
退職代行を使おうとも考えたけれど。
パートを辞めるごときでは、お金がもったいない気がするのでやめた。

あの職場の人たちって。
普段から『楽しい会話』もないし。
報告、連絡、相談もない。
『ほうれん草』は売ってるけど。

辞めるのが近づけば近づくほど、
『辞めて正解』と思えてくる職場って、なんか悲しい気もする。


挨拶もまともに出来ない人たち。
朝、挨拶しても結構無視されたりする。

連絡事項もキチンと伝えられない人たち。
自転車を入口前に置くなって朝礼で言ってたのに、まだ置いてる人って…特別許可でもされてる?
そもそも。
従業員入口に自転車置かずに、遠くにあるお客様用に置けって…なにそれ?だし。
店のバックヤードの出入口を、帰りに使っちゃいけないって言ってたのに…ベテランさんは良いの?な、感じだし。

大手グループのスーパーなのに
意外と無責任と言うか不公平?なんだなぁ…
従業員なんていてもいなくても
『どっちでも良い』のかも(笑)


とまぁ。
出勤はしてても、なんだか嫌なことばかり。

だけど!!
私、ここ辞めた後は『幸運』らしいです
(  ̄▽ ̄)

毎日、YouTubeで色んな占い見てるけど。
何日も連続で
『嫌なところからは逃れた方が良い』とか『転換期』とか。
『その後は良い仲間に恵まれる』とか『幸運に恵まれる』って。
一度二度の結果なら
所詮占いごとき…と、思うけど。
毎日毎日同じ結果が出てくると…

ひょっとしたら
ひょっとするんじゃない?
なんて期待も出てくるのです♪

希望を持って、早く辞めたい
(*´∀`*)



人が消えるのは寂しい。

2024-10-25 16:51:00 | 日記
今日は月1メンテナンスでの、歯医者さんの日でした。

私があの歯医者さんに通い始めた時から、ずっといた歯科助手さんが辞めてしまっていました。
初めて行ったのはもう15年くらい前だから……多分かなり長くいた助手さんだったと思う。

若くて。大人くしくて。
ほとんど喋らない人だったけれど。
私は結構好きでした。
気持ちが読めない雰囲気だけど、優しい人な感じがしてたから。

今年の4月に亡くなった、前の夫である『あの人』も。
同じ歯医者さんに通っていたので
元夫私共々、お世話になった助手さんでもあります。

『あの人』が亡くなってから最初に行った時。

火葬場で。
何故か1本だけ綺麗に残った『歯』が。あの人の私への最後のメッセージの様で。
お世話になった先生と助手さんに、亡くなった報告と、お礼のご挨拶をしました。

その時。
その歯科助手さんは。
とても真剣な目をして。
悲しんでくれてる様に見えました。
長くいた助手さんです。
長く通ってた『あの人』のことを、悲しんでくれたのだと思いました。

その助手さんが、辞めてしまっていたのが、私にはかなりショックで。
もう1人の助手さんに聞いても『理由はよくわからない』のだそうです。

確かに不思議な雰囲気のある人でした。
先月会ったのが『最後』になりました。
明るい理由で辞めたのなら「おめでとう」と言いたかったし。
暗い理由だったとしても。
「今までありがとうございました」と言いたかったです。

今思えば。
先月見た助手さんは。
なんだか『悲しげ』に見えたような気がします。
何かあったのかなかったのかも、確かめようもないけれど……

彼女がいなくなって…
私は『寂しい』です。
毎月。『彼女のいる歯医者さん』に行くことが、私の日常でもあったから。

あの人がこの世界から消えて。
あの人を知ってる助手さんが、歯医者さんから消えて。
寂しさが増えた気がします。




寒くて家出失敗!

2024-10-21 09:03:00 | 日記
家出って言っても。
家を出ただけですけどね~(*´~`*)

仕事のストレスと、先日の満月とで。私は体調不良。
どこがどうという体調不良じゃなくて。

ストレス?のせいか、喉の詰まりを感じるし。元々の鼻炎もあって。
結構日々息苦しい。
そんな中の先日のスーパームーン。
精神的にも来ていたみたいで。
とにかく不安とイライラの繰り返し。

で。先日の夜。
ご主人が出先からの直帰でいつもより少しだけ早く帰っていて。
その話をしたら……
「じゃあ
早く帰って来ない方が良かったかな?」と。

その言葉に、私『カチーン』と来た。(表現が昭和(笑))
元々イラついていたせいもあるだろうけど
「月やストレスにやられてる私がいたら、帰って来たくないってこと?」
と、感じた。

ので。
今回の『家出』。

行き先は。
子供たちが住む、近くにある『ご主人の実家』(  ̄▽ ̄)

夕飯とお風呂を済ませて。
寝るだけの状態にして
いざ!出発!

最初は良かったんですよ。
娘は仕事でいなくて、息子と久しぶりに話をして。
ご主人の部屋で。
「さぁ、YouTube見るぞ!」と
動画見て。

でも。なんだかつまらない。
特に見たいものもないし。
仕方ない寝るか。
と、思っても。そんなに眠くない。

実家のご主人の部屋には、小さな換気扇があります。
ずっと動いて空気の循環してるやつ。
部屋を暗くすると、その音が異様に気になる。

ベッドには。
タオルケットと薄手の布団があったので。
この時期なら充分…と思って眠りについた。

が!目が覚めた。
スマホを見ると00時44分。
最近よくゾロ目を見る(  ̄- ̄)

寒い。換気扇うるさい。
しかも。
普段、週1しか使わないご主人のベッド。なんかホコリ臭い。

寝ようとしても眠くない。
どんどん体が冷えてくる様にも感じて…ちょっと気持ち悪くもなってきた。
ので………

帰ろう(((((。>д<)
夜中1時過ぎ。
チャリこいで家に帰りました。
外、寒~。

家と言っても、私がご主人と住んでいるのは、見た目は『団地』のような建物。
外は寒かったけど、階段を上がって行くところから、すでに外よりは暖かい。

しかも。
部屋の前まで来たら、更に暖かい。
団地恐るべし!
部屋の中は、もう春のような暖かさ(笑)

自分のベッドに入って。
体が暖まってきた頃に、眠りにつきました。

翌日(今日)。
ご主人には「寒い」と苦情を言っておきました。
あの換気扇、コンセントから抜かないと、止められないらしいです。


と言うわけで。
家出は失敗に終わり。
ご主人とはまだ仲直りしてません
(´_`。)゙



『受容』がないのよ上司は。

2024-10-19 15:29:00 | 日記
仕事を辞めると伝えると。
また少し複雑な気持ちになります。

私のあと1ヶ月だけになる職場は。
某スーパーの青果部門。
先月新しく入った女性が『サイコパス』過ぎて。
辞めることにしました。


改定されたシフトは…
一応4回だけ増えてました。
まぁこれで、心置きなく辞められるのかな?という感じ。

私の出勤が少ない分、サイコパス子の出勤は多いままです。
上司である主任は。
サイコパス子が来た時から、一生懸命教えてるから、1ヶ月もあればなんとかなるのでしょう。
元々そう難しい作業ではないし。

私がいなくなって困るとしたら…
日曜出勤の人がいなくなるから…だけみたいです。


サイコパスのことを告げた時。
主任は「きっと悪気はないと思いますよ」と言った。
その言葉が。
最終的に私を辞める決心へと導きました。

サイコパス子の、したことしなかったこと。
何を教えてもメモを取らない。
ので、同じ事を何度も聞く。 
それでも何度も教えた。
のに。
主任に「教わってません」と言った。

漂白剤をつけたままのまな板を、洗い終わったかの様に、洗い終えた置き場に置いた。
長包丁を、流しに立て掛けて置いた。
他人の場所に勝手に包丁を置いた。

メモはまだ良いとして。
漂白剤は、『お客様』も危険にしかねない行為。
包丁はひとつ間違えたら、私が怪我をすることろだったし。
勝手に出された包丁が消えたら、多分私の責任問題にされた。

私はサイコパス子が怖くてたまらなかった。
だから辞めようと思った。
それを主任に告げた時の言葉が
彼女は悪気がない」だった。


私、思うんですけど。
この言葉。
いじめやハラスメントの相談をしてきた人には
絶対に言ってはいけない
言葉だと思います。

相談をする。という行為は。
被害を受けた側にとっては
「気持ちをわかってほしい」と言うのがあるはずです。 
それを、『向こう(加害者)には悪気はない』なんて事を言ったら
相談した側を『否定』したことになりますから。

「向こうは悪気ないのに、あんたが気にしすぎなんだよ」って言われたように思うかもしれません。
本当に追い詰められていた人なら。
そう言われたことによって、命すら断ちかねないと思います。

いじめやハラスメントで危険なのは。
加害者以上に、そういう『傍観者たち』なのかな?と思うことがあります。


昨日の記事でも言ったけれど。
悩んでる人に対して必要なのは『受容』であって、『否定』ではないんです。

それがわからない上司の職場は。
やっぱり自分の余生かけてまでやる仕事じゃないと思います。


通信で取ったカウンセラーの資格とHSP気質としての感覚で感じることを言ってます。


日曜に人がいないと困るって?
主任が、サイコパスによって私が怪我をしても困らないように。
私は。私が辞めた後に、日曜に人がいなくても、別に困りませんから(笑)
私は私の働いた対価しか頂けませんし。土日出て忙しく働いたって、加給すらないし、味方もいない職場に、残る理由なんてありません。