玄関に大きな保冷バッグが置いてありました。
中はカニとうなぎ〜
と、父の得意なカボチャパンの生地!
お誕生日当日に届けてくれて
ありがとうございます\(^o^)/
ちょうど今日スーパーで、美味しいうなぎの作り方実演があって、試食をしてきたところだったのよ〜
さっそくマネてみました!!!
卵の黄色がいいわね〜
カニもうなぎも美味しかったです!
カボチャは…後日(^^;;
◎スーパーでのオススメの食べ方は…
うなぎに付着しているタレを拭き取る。
フライパンにお酒を入れ、沸騰したらうなぎを入れる。蒸して うなぎがふっくらしたら、付属のタレをかけて出来上がり
のださんメルマガより
↓
■本日の名言・格言(2606号)
『幸福というものは、
一人では決して味わえないものです。』
(アレクセイ・アルブーゾフ ロシアの戯曲家)
今日の名言にあるように
どうも
人は、1人では幸福感を味わえないようです。
満足感は1人でも味わえるようですが
幸福感は違うようです。
だから、
1人でがんばるよりも誰かとがんばった方が良いし
孤独になりそうなときは、
家族や大切な人に
今これをがんばってて、後どれくらいで乗り切れるから
その後、○○一緒にしようよと
巻き込むと
がんばってとなり、満足が幸福に変わるようです。
仕事が忙しくなればなるほど
家族にも、だんだん説明も面倒になり
忙しさを切り抜けたら言おうと思って
よりお互いが孤独になるようです。
とにかく、忙しいときほど
実は、コミュニケーションを取るのが大切なのです。
満足から幸福に返るために意識したいモノです。
【1人では
満足感は味わえても
幸福感は味わえないそうです。
忙しいときほど、コミュニケーションが大事なようです。】
感謝!! 野田
飛行機の中からの夕日!!
↓↓↓↓↓↓