yumico

日々の出来事を楽しくゆるゆると書いています♬

蟹工船でお誕生日祝♪

2019-07-27 22:16:06 | カフェ、お店、遊び、本、音楽






わぁお〜わぁおわぁお〜



お初の蟹工船です!


カニ尽くし〜(≧ω≦)



なんかソワソワしちゃうね〜笑



ハーィ!カニの殻入れ〜!



殻入れにも、ニヤニヤ〜











わぁお〜わぁおワァオ〜



今日はわぁお〜しかでませんよ








カニ三昧〜










ニヤケが止まりません〜笑





めっちゃ美味しいーっ
カニだものね〜






ピンぼけだけど、カニ刺〜!
















大満足すぎますーっ





豪勢なお誕生日を迎えさせていただきました!
ありがとうございますー



カニでお腹パンパン!贅沢だぁ〜



デザートはメロン。





どこでも自撮り棒



ごちそうさまでした




































































中華料理 唐韻 ランチ 36号線沿い

2019-07-26 22:34:49 | カフェ、お店、遊び、本、音楽











本日のランチは600円!



安くて美味しいーっ\(^o^)/






目の前では、炭水化物&炭水化物セットを
美味しそうに食べています〜笑



駐車場有。





レッスン帰り豊平の花火見れました〜

運転してると見れないですよね
写メでガマンして〜



のださんメルマガより

■本日の名言・格言(3735号)

『人生というものは、

  単純化してしまえば

 実に容易に

  単純になるもののように見える』

  (唐木順三)



簡単に考えるのではなく

シンプルに考える。


これが、すごく人生には必要な気がします。

どうしても、人間は複雑に考えてしまいがち。


なぜうまくいかなないんだ

どうしてこんな問題が出てくるんだ


これを

解決するのに、複雑に考えるか

それとも、

簡単に考えてしまうか?



そうではなく、

何が本質かシンプルに考えてみるのが大切。


シンプルに考えるクセ付けをしたいものです。


【簡単に考えるのではなく

  シンプルに考える。

 複雑に考えるのではなく

  シンプルにして考える。】



感謝!!  野田


★添付写真:ディズニーギャラクシーエッジ♪


































































ココス 平岸

2019-07-25 23:51:40 | 日記









ココスで夕飯、久々〜\(^o^)/



たくさんあるメニューから
二人とも同じ御膳をチョイス。



ハンバーグとアジフライ膳。



二人ともお腹空いててガッツリです。











きゃお〜

めっちゃ可愛いオブジェ


雑貨、小物のお店をたくさん知っていて
センスがイイ〜
いつもお誕生日プレゼントありがとう〜
どこに飾ろうかな〜(≧ω≦)

わたしにセンスがほしいー!





のださんメルマガより

■本日の名言・格言(3734号)

『あなたは

  もっとも多くの時間を

  ともに過ごしている

    5人の平均である。』

  (ジム・ローン)




誰と一緒に居るか?


これが、あなたの思考をつくります。


わかりやすいのは

食事の好み。


小さいときに、家の食事が

自分の好みを作ります。


なぜ?

毎日の習慣で脳が作られるから。


これは、すべてにあてはまり、

収入、健康、人づきあいのあり方


これらはアナタの考えた結果で決まるので

思考で左右される。

その思考は、実はクセ付け、つまり習慣されたものなので

一緒に居る人の思考に引っ張られる。


だから、

今いる人を変えるというのではなく

今いる人に、付加してみる。


朝、いつもと違う人と

会うようにしてみる。

帰りに、いつもと違う人に会うなどです。


【あなたはもっとも多くの時間を

  ともに過ごしている5人の平均である。


 誰といるかが、アナタの思考をつくる。

 思考がすべてを統轄する。

  誰といるか、違う人を付加してみると面白い。】



感謝!!  野田

★添付写真:サンタモニカ ビーチ♪




























































念願の圧力鍋 ♪

2019-07-24 22:43:20 | カフェ、お店、遊び、本、音楽







大好きなイントラお仲間たちから〜




大きな圧力鍋!

念願の圧力鍋

めっちゃ嬉しい〜〜〜っ



最初使うのはなんかコワイわね^^;
爆発しない?!笑
初心者はビビリまくりです〜


煮魚作るとお魚の骨まで食べれちゃうそう。
最初は角煮作ろうかな〜。
玄米炊こうかな〜。


レシピ見てるだけでワクワクです
みなさんありがとうございますっ




のださんメルマガより

■本日の名言・格言(3732号)

『人は

  よく時間がないと文句を言うが、

  本当の問題は計画性のなさなのだ。』

  (ジグ・ジグラー)



ホンダを創業した本田宗一郎は

唯一、人間が平等に与えられたのは、時間である。


と、言ってたそうですが


与えられた平等な時間で

差が出るのは使い方です。


時間を上手に使うためには

計画がポイント。


でも、計画と言っても難しい事ではなく


何をやりたいか

何をやるかを整理し


毎日習慣にすると良いことをやるだけ。


そうは言っても、人間忘れるから

書き出しておくと良いんです。


【時間だけが平等に与えられたもの

 どう使うかで差が出る。


 何をやりたいか

 何をやるかを整理し


 毎日習慣にすると良いことをやるだけ。】
 



感謝!!  野田

★添付写真:サンディエゴ オールドタウン♪





































































円山 カルネ ランチ

2019-07-23 21:45:51 | カフェ、お店、遊び、本、音楽











ゆみこさーん、えみこさんと〜
初カルネ ランチ


前菜スープ

このメンバーで会うのも珍しいわよね〜(≧ω≦)


年齢も近く、お年頃あるあるトーク盛りだくさん〜笑





美味しいものはみんな大好き〜

野菜も大好き!

サラダの量がすごい!



ドレッシングめっちゃ美味しいー



パスタメニューに悩んだわね〜


たまたまみんな違うモノをチョイス。
それぞれ美味しい










三回おわりしたフォカッチャ。




デザート付き




久々の円山ランチでした〜\(^o^)/




まさかの!?スタッフさんが知り合いの姉妹。
前は違うところでご挨拶したのよね〜
まさかここでもお会いするとはご縁があります。また来まーす!