野幌森林公園 自然観察

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

どうだろう、 北海道 北広島市 緑陽町1丁目、北斜面の木々

2016-09-08 18:11:52 | 日記
北海道 北広島市 緑陽町1丁目、北斜面の木々

標高 85.5m、山頂よりやや下方。南側に配水池、西側に小学校、北側に歩道。


北側の斜面に、5m×50mの枠を設置。その中の樹種と本数をカウント



ミズナラとコナラ  (19本、22.9%)

ミズキ       (10本、12%)

アサダ       (9 本、10.8%)

カエデ類      (9本、10.8%)

ホウノキ      (8本、9.6%)

ハルニレ      (6本、7.2%)


ウダイカンバ    (5本、6.0%)

ツリバナ      (4本 4.8%)

キタコブシ      (3 本 3.6%)

トドマツ       (2本、2.4%)

シラカンバ     (2本、2.4%)


エゾニワトコ      (2 本 2.4%)


ケヤマハンノキ   ( 1本 1.2%)

ヤチダモ       (1本, 1,2%)

サワシバ       (1本、1,2%)

オンコ       (1本,1,2%)

 合計      ( 83本  100%)

林床:チシマザサ・ハイイヌガヤ

歩道に沿って、ミズキ・ハルニレケヤマハンノキ・ヤチダモ等
が目立ち, 適地適木の感があり。

我が家の近くの森林の構成樹種はかようなものであろう。

やり直し 補足

2016-09-08 10:35:55 | 日記
カエデ類     16本    24.5%
ウダイカンバ 12 19.0
コナラ 10 15.8
サワシバ 5 7.9
シラカンバ 4 6.3
シナノキ 4 4.3
ツリバナ 3 4.7
ニガキ 3 4.7
アサダ 2 3.2
アオダモ      2 3.2
ホウノキ      1 1.6
ミヤマザクラ    1 1.6
ケヤマハンノキ 1 1.6
ヤマブドウ     有り

         64本    100%

真意が伝われば嬉しいが。

北海道 北広島団地 白樺緑地の木々

2016-09-08 10:13:03 | 日記
  北広島市白樺緑地 南西側斜面の木々 (12m×30m =360㎡ 凹地斜面)


カエデ類 16本 25.4%

ウダイカンバ 12本 19.0%

コナラ 10本 15.8%


サワシバ 5本 7.9%

シラカンバ 4本 6.3%

シナノキ 4本 6.3%

ツリバナ 3本 4.7%

ニガキ 3本 4.7%

アサダ 2本 3.2%

アオダモ 2本 3.2%

ホウノキ 1本 1.6%

ミヤマザクラ 1本 1.6%

ケヤマハンノキ 1本 1.6%

ヤマブドウ           

計                       64本 100%


林床は 概ねクマイザサ

優占種は カエデ類(ヤマモミジ・イタヤカエデ・ハウチワカエデ)ウダイカンバとコナラ

今は、団地の中に残された緑の島みたいな感じである。