お待たせしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/36/011ca8edaa2257e869a96822e4317551.jpg?1623462531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/8d0f395f512d4d4772df7ba8faf38dfb.jpg?1623462531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/9e950926cb1be7c145f75d20a3b8bead.jpg?1623462673)
ビーム・マシンガンは、今回追加された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/2c0fe4c0419e7152b25a58b7a1756220.jpg?1623462673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/f228ab11a999ebf777a6d79aaf422d9d.jpg?1623462673)
ヒートショーテル、ブレードの部分は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/dd16a5c5081a34183ca855396a8bd41c.jpg?1623463355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/4964d059282b43a6738f358ab8f92550.jpg?1623463279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/84/2fc1313bb2d874b570495914d0858149.jpg?1623463279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/367fbfa5795e690ab49ef7dcfbb47541.jpg?1623463448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/36/011ca8edaa2257e869a96822e4317551.jpg?1623462531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/8d0f395f512d4d4772df7ba8faf38dfb.jpg?1623462531)
サンドロックから、変更された箇所は
ありますが、パッと見た感じでは、
わかりにくいかなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/9e950926cb1be7c145f75d20a3b8bead.jpg?1623462673)
ビーム・マシンガンは、今回追加された
唯一の武装。専用の持ち手も新規に
造られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/4328ae49ee7a1a127fa7721425311106.jpg?1623462673)
シールド、元のサンドロックのパーツも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/4328ae49ee7a1a127fa7721425311106.jpg?1623462673)
シールド、元のサンドロックのパーツも
あるので、クロスクラッシャーにするには
バックパックのパーツ(ヒートショーテル
の懸架やスラスターなど)がさらに必要に
なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/2c0fe4c0419e7152b25a58b7a1756220.jpg?1623462673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/f228ab11a999ebf777a6d79aaf422d9d.jpg?1623462673)
ヒートショーテル、ブレードの部分は
通常と赤熱化の2種目があり、該当箇所を
差し替えての再現となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/31c293aa82c47ee13d0b0b5d0b6e6be2.jpg?1623462676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/31c293aa82c47ee13d0b0b5d0b6e6be2.jpg?1623462676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/dd16a5c5081a34183ca855396a8bd41c.jpg?1623463355)
サンドロック→サンドロック改の変更点
で、わかりやすい箇所がバックパックと
武装でしょうか。あとは肩アーマーや
腰部リアアーマーにスラスターが追加
された程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/4964d059282b43a6738f358ab8f92550.jpg?1623463279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/84/2fc1313bb2d874b570495914d0858149.jpg?1623463279)
やはりサンドロックには
ヒートショーテルを構えたポーズが
似合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/367fbfa5795e690ab49ef7dcfbb47541.jpg?1623463448)
今回はサンドロック+追加パーツという
内容なので、組説では余剰扱いになる
パーツがあるとはいえ、両方組めると
いう点では、プレイバリューが高いと
言えます。
(足りないパーツは要注文ですが)
ガンダムWはリアルタイムで観ていた世代
ですが、途中から改になったなんて当時は
わからなかったものです。
もう一つ改良された機体としては
ヘビーアームズがあるのですが、
おそらくプレミアムバンダイで
発売されることになると思われます。
最近はHGACシリーズもラインアップが
増えてきているので、残りのシェンロン、
後半機のアルトロンやデスサイズヘル。
あとはトールギスはRGシリーズで
出ていますが、HGでもキット化して
欲しいですね。
…というわけで、
HGAC ガンダムサンドロック改でした!