お待たせしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/f7e7c2415b31051d5c6f7e0bf4284bd4.jpg?1624073470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/2856c1d19462bf59fff4a46afd7fb727.jpg?1624073470)
アリオスガンダム GNHW/M
(ジーエヌヘビーウェポン ミサイル)
完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/ddcbb93db0fb3eea21c1f93f08147ff6.jpg?1624035698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/21b0feeb3985ebad8e8486a98bdb3b0e.jpg?1624037752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/3452203cc979b3ab848c98a188c4e257.jpg?1624037812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/075288e2814e51295d84a666f061c081.jpg?1624037812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/8c0ceeb4d9bb6fe8a6d69cf2760fa1d8.jpg?1624037873)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/67/c280424a97d49297816847ce687451ea.jpg?1624038357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/ae24f5ece9002582e15abf523a93bc14.jpg?1624038388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/a93b4dc0a0d9a4d2864140c95c75fa40.jpg?1624038464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/4501c25dce8799eeac93562a8dc10613.jpg?1624038464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/897290bb3135a02699d810daf591a5e3.jpg?1624038983)
最初にGNミサイルコンテナを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/02bc01cd1800356db212129b5c892107.jpg?1624038983)
肩アーマーを跳ね上げて、 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/d80fc3178539e4aa16fa152000b34a5d.jpg?1624038983)
続いて下半身ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/46b065821d368067cfe0b7e3f83011b5.jpg?1624038989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/ba187c92ff054cd30065c7032908cbe9.jpg?1624038989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/ddcbb93db0fb3eea21c1f93f08147ff6.jpg?1624035698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/21b0feeb3985ebad8e8486a98bdb3b0e.jpg?1624037752)
全体的にシャープなデザインですが、
追加の武装もあり、多少のゴテゴテ感も
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/3452203cc979b3ab848c98a188c4e257.jpg?1624037812)
GNキャノンはグリップの形状
右腕で抱えるような
持ち方になりますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/075288e2814e51295d84a666f061c081.jpg?1624037812)
肩軸がボールジョイントで、手首の可動も
あり、GNキャノンの自然な両手持ちも
できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/8c0ceeb4d9bb6fe8a6d69cf2760fa1d8.jpg?1624037873)
GNサブマシンガン。
射撃形態時には、手首の返しがあり、
構えがスムーズにきまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/67/c280424a97d49297816847ce687451ea.jpg?1624038357)
GNビームサーベルは長短2種の
エフェクトが付属。
(画像は長い方を使用してます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/ae24f5ece9002582e15abf523a93bc14.jpg?1624038388)
GNツインビームライフル。
今回はGNHW仕様なので、
持たせる機会は少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/a93b4dc0a0d9a4d2864140c95c75fa40.jpg?1624038464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/4501c25dce8799eeac93562a8dc10613.jpg?1624038464)
GNミサイルコンテナは機首に接続。
機首が可動するので、多少は角度が、
つけられます。
…では、
ここからは飛行形態への変形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/897290bb3135a02699d810daf591a5e3.jpg?1624038983)
最初にGNミサイルコンテナを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/02bc01cd1800356db212129b5c892107.jpg?1624038983)
肩アーマーを跳ね上げて、
GNビームシールドを合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/842371b69e3cda821ba3b7ad6db74245.jpg?1624038983)
両腕は90°回転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/842371b69e3cda821ba3b7ad6db74245.jpg?1624038983)
両腕は90°回転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/d80fc3178539e4aa16fa152000b34a5d.jpg?1624038983)
続いて下半身ですが、
腰部リアアーマーを外し、
脚部を90°回転させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/ecb6eedf8dbfc2a431445edf87a2ad1a.jpg?1624038986)
爪先とアンクルガードを下ろしてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/ecb6eedf8dbfc2a431445edf87a2ad1a.jpg?1624038986)
爪先とアンクルガードを下ろしてから、
膝のウイングを上に回して、
下にスライドさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/57111d1003f5d18b9a3c2a57a2d27761.jpg?1624038986)
足を上にスライドしてから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/07/3ccb20ff42f05ace2ff9a835fc3efa8f.jpg?1624038986)
GNキャノンのグリップを引き出してから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/57111d1003f5d18b9a3c2a57a2d27761.jpg?1624038986)
足を上にスライドしてから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/07/3ccb20ff42f05ace2ff9a835fc3efa8f.jpg?1624038986)
GNキャノンのグリップを引き出してから
から、右手に持たせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/40bf2b987fa2ad36696e5a46ca87e011.jpg?1624038986)
先程外した腰部リアアーマーを逆さまの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/40bf2b987fa2ad36696e5a46ca87e011.jpg?1624038986)
先程外した腰部リアアーマーを逆さまの
位置にして、元の位置と肩アーマーに
接続し、飛行形態の完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/46b065821d368067cfe0b7e3f83011b5.jpg?1624038989)
裏側はこんな感じです。
こうして見ると、ボディの形状は
そのままだったり、腕や膝を折り畳むと
いったギミックはなく、変形自体は
割とシンプルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/ba187c92ff054cd30065c7032908cbe9.jpg?1624038989)
飛行形態でも、GNビームシールドや
ミサイルコンテナの展開は可能です。
機体各部も、ロック機構があり
しっかりとプロポーションが保たれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/f7e7c2415b31051d5c6f7e0bf4284bd4.jpg?1624073470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/2856c1d19462bf59fff4a46afd7fb727.jpg?1624073470)
今回は10年前ほどのガンプラを組みました
が、久しぶりに組んでみて最新のと
比較しても、そんなに遜色ないかなと
思いました。
(個人的には、KPS素材パーツがない
というだけでも◎なんですが…)
今後も、最新のもそうですが、
少し古めのガンプラにもチャレンジ
してみたいと思います。
…というわけで、
HG アリオスガンダム GNHW/Mでした。