この日は、前回の究極超人あ~るの旅を再現と「下山ダッシュ」が失敗したので、
行けニャかったところと、下山ダッシュのリベンジに行ってきましたニャー。
前回
究極超人あ~る 1日目
究極超人あ~る 2日目
まずは、大嵐駅。(「おおぞれ」と読みますニャ。)


この独特ニャ看板はありませんでしたニャー。
そして、「下山ダッシュ」リベンジですニャ!

車両の番号も控えて、

行ってきますニャー!

21分かけて到着。

8分後に来た電車の車両の番号を見てみると、

一致。
下山ダッシュ成功ですニャー!
あとで分かったんですが、下山村駅から伊那上郷駅までの電車には、時間よって速い遅いがあり、
今回僕が挑戦したのは、一番遅いやつだったらしいですニャ(笑)
そして、(おそらく)聖地巡礼発祥の地、田切駅へ。

もう、究極超人あ~るの世界そのままでしたニャ!










そして、この建物には、

お店っぽいんですが、今までの究極超人あ~るのイベントの様子が飾られていて、

(光画部が轟天号(自転車)で、田切駅から伊那市駅まで行くシーンがあり、
実際に自転車で、田切駅から伊那市駅まで行くイベントが今でもありますニャ。)
こんニャものまであり、



事の発端にニャったポスターも




細かいところまでちゃんと再現(笑)
ここのお店の人曰く、主題歌の山本正之関連で来た方は初めてで、
前回、電車の本数が少ニャく、究極超人あ~るの旅を再現できニャかったので、聞いてみると、
「昔に比べて、電車の本数が明らかに減ってきている。」とおっしゃっていたので、
確信がもてましたニャー。
(まあ、土木研究会の人達と轟天号が電車に乗せられニャい地点で再現は無理ニャンですが、)
また、劇中でスタンプラリーをしているので、こんニャスタンプが押せますニャ。



最後にゴールの伊那市駅へ。



結構、一致していますニャー。
そして、西園寺ツーリストがあったと思われる場所には、、、、、


眼科がありましたニャ(笑)
<動画>
OVA版の究極超人あ~るの旅が終わったので、前回の旅も含めて、
「新・究極超人あ~るの歌」を歌ってみましたニャー。
ニコニコ動画
行けニャかったところと、下山ダッシュのリベンジに行ってきましたニャー。
前回
究極超人あ~る 1日目
究極超人あ~る 2日目
まずは、大嵐駅。(「おおぞれ」と読みますニャ。)


この独特ニャ看板はありませんでしたニャー。
そして、「下山ダッシュ」リベンジですニャ!

車両の番号も控えて、

行ってきますニャー!

21分かけて到着。

8分後に来た電車の車両の番号を見てみると、

一致。
下山ダッシュ成功ですニャー!
あとで分かったんですが、下山村駅から伊那上郷駅までの電車には、時間よって速い遅いがあり、
今回僕が挑戦したのは、一番遅いやつだったらしいですニャ(笑)
そして、(おそらく)聖地巡礼発祥の地、田切駅へ。

もう、究極超人あ~るの世界そのままでしたニャ!










そして、この建物には、

お店っぽいんですが、今までの究極超人あ~るのイベントの様子が飾られていて、

(光画部が轟天号(自転車)で、田切駅から伊那市駅まで行くシーンがあり、
実際に自転車で、田切駅から伊那市駅まで行くイベントが今でもありますニャ。)
こんニャものまであり、



事の発端にニャったポスターも




細かいところまでちゃんと再現(笑)
ここのお店の人曰く、主題歌の山本正之関連で来た方は初めてで、
前回、電車の本数が少ニャく、究極超人あ~るの旅を再現できニャかったので、聞いてみると、
「昔に比べて、電車の本数が明らかに減ってきている。」とおっしゃっていたので、
確信がもてましたニャー。
(まあ、土木研究会の人達と轟天号が電車に乗せられニャい地点で再現は無理ニャンですが、)
また、劇中でスタンプラリーをしているので、こんニャスタンプが押せますニャ。



最後にゴールの伊那市駅へ。



結構、一致していますニャー。
そして、西園寺ツーリストがあったと思われる場所には、、、、、


眼科がありましたニャ(笑)
<動画>
OVA版の究極超人あ~るの旅が終わったので、前回の旅も含めて、
「新・究極超人あ~るの歌」を歌ってみましたニャー。
ニコニコ動画
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます