飼猫タマのニャン生

飼猫タマ(雑種 雄)の或る日

コミケデビュー

2019-08-25 17:00:57 | 面白半分挑戦レポート
下の妹TSUNYAと「コミックマーケット96」に行ってきましたニャー。





僕もTSUNYAも前から行きたいと思っていて、TSUNYAの欲しい本が4日目(8月12日)にあるということで、

妹の付き添いで行くことにニャりましたニャー。



11日の昼から青春18切符を使って移動して、途中ネットカフェに泊まり、12日中に帰りましたニャ。

TSUNYA曰く、「結構快適だった」とのことですニャー。





僕は元々TSUNYAの付き添いだったので、今回のコミケで目当てのものは無かったのですが、コレを買いましたニャー。



今度の関西けもケットで買おうと思っていたTシャツ(IZZAO’s WORKS)が偶然出展してあったので、買いましたニャ。


僕は少林寺拳法初段(黒帯)をもっていますが、「少林寺拳法」と「少林拳」は全くの別物ですニャ。

このTシャツに描かれている絵も、僕が知っている限り、「少林拳」の方だと思いますニャー。
(もしかすると、少林寺拳法の方で似た形があるかもしれませんが)


初めてのコミケでしたが、とても楽しかったですニャー。






僕がいつも見ている、ゲーム実況YouTuberの明日香ちゃんねるさんから、ラバーストラップとシールが届きましたニャー!




少しお金がかかりますが、郵便局で自作のイラストの切手が作れるみたいですニャ。





Twitterのフォローもして頂き、これからも動画を楽しみにしていますニャー。






新聞で見て知った、姫路駅近くの店で、御座候(今川焼き、大判焼き)のアイスバー食べましたニャー。

よくある小豆アイスとは違い、生地の風味も再現されていましたニャ。



夏季限定で2店舗のみの販売で、4~6個まとめて買うと、「アイスバー」と書かれた限定の箱に入れてくれるみたいですニャー。



最近の流行りが姫路駅にも来ていて、タピオカドリンク屋めちゃくちゃ出来ていますニャ。(笑)

あまりに流行りすぎて、僕も興味が出てきたので、最近タピりましたニャ。(タピオカドリンクを飲んだ)



ミルクティーあんまり好きじゃニャいのでマンゴージュースですが、タピオカ結構噛みごたえがありましたニャー。



そして、今年もスイカを食べましたニャー。(今年は小さめ)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「とっとこハム太郎」について | トップ | 重大発表 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きなこ姫)
2019-08-30 22:21:14
コミケ 楽しかったようで良かったですね。
Tシャツいいですね!
少林拳と少林寺拳法の違いは如何に?
タピオカってどこが美味しいの?
あの小さくてつぶつぶ丸いのが可愛いのでしょうね。
だって味ってあまりないでしょう?デンプンだし・・・。
返信する
きなこ姫様へ (元飼猫タマ)
2019-08-31 21:21:22
詳しく話すと長くなるので、簡単に言いますと、
「少林拳は中国の河南省生まれ」、「少林寺拳法は日本の香川県生まれ」ですニャ。

名前が似ている理由としては、少林寺拳法の創始者・宗道臣が少林拳の発祥である嵩山少林寺を訪れた際に、多くの僧が技をかけ合っている壁画を見て感銘を受け、「少林寺」の名を残すために、「少林寺拳法」と名付けたと言われていますニャ。
技の内容も、宗道臣が独自にアレンジしたもので、全くの別物みたいですニャ。
(実際のところは曖昧)

タピオカ自体には味は無かったですニャー。
だた食感はちょっと固めの餅?に近かったですニャ。
返信する

コメントを投稿

面白半分挑戦レポート」カテゴリの最新記事