も~さんブログ

日常の出来事や旅日記を書いています。

パソコン立ち上げ中

2019-01-07 06:45:03 | 日記
オンタさんから頂いたパソコンを、解体工事の合間を見て立ち上げている。
wifiは接続し 
インターネットは見られる様になった。
メールもgmailは新たなアカウントを取って使えるようになった。

火事で水を被った?私のパソコンの電源を入れて見たが全く動かずだった。もう諦めた。
ハードデスクの電源を入れてみた。
電源のパイロットランプは点いた。

オンタさんから頂いたパソコンで開いたら、無事データは見られた。
もう一台のハードデスクも繋いだが、これも問題なく見られた。
まずは一安心なのだが、旧パソコンのデスクトップ上のファイルが消えた。
たいして 重要なのは無いのだが、2月の講演で使用するプレゼン資料が駄目になったのが痛い。
新たに作るしかない。
問題は今持っているpowerpointのソフトが2002年の物で、今回頂いたwindows7パソコンにはセットアップ出来ない。
XPと見なしてセットアップすれば良いようなのだが、中々すんなりと出来ない。
新バージョンのpowerpointを入手したいが高いな。
講演を断るか誰かのパソコンを借りるかだな。

解体はほぼ終わり

2019-01-06 17:21:47 | 日記
今日は日曜日だが自遊旅に作業に行く。
解体工事も今日で終わりそうなので、一気にやって終わりたい。
まずは表玄関の天井を剥がす。
ここは簡単に剥がれた。

表玄関横に有った物入れも解体する。
元々ここは囲いのなかった場所なのだ。
今は靴の収納が主で、囲いも要らなく靴棚があれば良い。

収納庫の奥にはブレーカーも有るので、解体してしまう。

ブレーカーはその負荷側はヒューズなのだ。
今では殆ど見られないだろう。


ヒューズは切れていなかったので、火事の際にはショートしなかったのか、それとも消防員がブレーカーを落としたのかは分からない。
昼食は水も有るのでカップ焼きそばにした。
カフェラテもあるので飲む。
今日は寒いので外と同じ気温の中の作業はきつかった。
最後の解体は居間の天井だ。
特に焦げている3枚を剥がす。
重くて苦労したが剥がれた。
裏返して使おうと思ったが、天井裏は結構埃が溜まっていたので、止めて薪小屋の壁に使おう。



天井の内張りを剥がしたら、この家の建築当時の天井が出てきた。
黒塗りの昔風の天井だったんだ。
おそらく大正時代の家なのだ。
中々風情が有るが、この天井だけだと冬は寒そうだ。

これで解体はほぼ終わり、後は燃えるゴミを一回捨てればスッキリする。

残る無料券は燃えないゴミが2回分有る。
外に捨てたい火事の残骸があるが、雪の下で凍ってる。
これを捨てたいな。
午後1時には作業を終えて湯川温泉に行く。
体が冷えているので熱く感じて中々入れない。
最後にはゆったり浸かってポカポカになって桔梗に帰る。

まだゴミ捨て

2019-01-05 15:45:29 | 日記
今日も自遊旅に行く。
金属類を満載して埋め立て場に行く。
受付の人ももう知っているので直ぐに手続きは終わる。
金属捨て場に行ったら、また知り合いがいて、車から降ろしたものを皆で運んでくれた。

戻って表玄関の内張りと天井を剥がす。
新しいインパクトドライバーは快調だ。
一気に剥がしてしまった。
下の写真は剥がす前。

昼は鍋焼うどんにする。
キャンプ用テーブルや椅子を出してきたので、これからは食事も容易になる。
まるでキャンプの雰囲気だ。

[user_image 42/6e/c76a97f833f86b4b53484b75e85053b5.jpg
食事後は燃えた女子部屋の床を100均のデッキブラシで小さなゴミを集めて綺麗にした。
燃えるゴミの無料券は1枚あるが、後一回で十分間に合う。
期限は10日なので、もう少し待ってから捨てよう。
燃えないゴミの無料券は後2枚あるが、1回で済みそうだ。
廃棄物が全て無くなるので、これからは煤とり清掃が中心だ。

水道の断熱対策もしたので水は使えると思う。
今日は早めに終わって、湯川温泉に行く。
何時もの温泉だが、熱くて入れない。
相当体が冷えているんだろう。
じっくり暖まってから桔梗に帰る。

水を被ったパソコンの電源を入れて見たらウンともスンとも動かない。

やっぱり復旧は無理だな。
Cドライブに何が入っていたかは分からないが復旧は無理だ。
残るはハードデスク頼りだが怖くて電源が中々入れられない。

ようやくゴミ捨て

2019-01-04 16:36:20 | 日記
火災以降、燃えた部分の解体を続けてきて、ゴミが一杯になった。
しかしタイミングが悪く、ごみ処理場が休みに入ったので捨てられずにいた。
ようやく仕事が始まったので早速ゴミ処理に動く。
まずは消防本部に行く。
火災で出たゴミは無料で廃棄出来る。
そのためには「り災証明書」が必要になる。

手続きをしていたら、毛利さんどうしたの?と来た人は山の関係のSさんだった。
消防に居たのは知らなかった。

消防署のロビーには消防車が展示していた。
大正8年に函館市民が2万8千円を寄付して購入したアメリカ製だった。

昔の函館は凄いな。
今ある函館公園も市民が作った公園で日本の第一号なのだ。

書類を持って環境部総務課に行く。
ここで手続きをして、無料のチケットを出してくれる。

埋め立て処理場用で5枚、焼却場用で2枚貰った。

早速捨てに行く。
燃えた大きい木を満載して行く。

捨てる現場に行ったら、私の父が努めていた時の部下の方がいた。
戻って2回目の廃棄。


再び戻って、今度は焼却場に行く。
燃えるゴミだ。

受け付けに居たのはSさんだった。
元同じ会社にいた人だ。
今日は随分知り合いに会えた。

夕方、郷土史関係のHさんが書類を持ってきた。
弁天台場に関する物で面白そうだ。

今日は昼も桔梗に戻らずに済んだ。
今まではインパクトドライバーの電池が直ぐに無くなるので、帰らざるを得なかった。
今日、妻に少ない小遣いの2ヶ月分を前借りした。
これで初売りで出ていた18V仕様のインパクトドライバーを購入した。
2万円代のが1万5千円で買えた。



これで桔梗に帰らずに一日中仕事が出来るようになった。
昼食はカップ麺にしたが、水を持っていって湯をガスで沸かした。
少し心の余裕が出来てきた。
でも2ヶ月も小遣いが無いのも辛いな。
自遊旅が復旧出来ればそれで良いか。
多くの応援してくれる旅人がいる。
今日で元旦を含め、11日間作業しているが疲れてきたな。

水道氷った

2019-01-03 15:44:03 | 日記
今日も自遊旅に行く。
昨日、洗剤と水道パイプの断熱材を購入したので、煤で汚れたヵ所と水道パイプの断熱作業をする予定だった。
しかし行ったら、水道が凍結していた。
元栓は閉めてあるが、昨日水を使ったので、パイプ内に残った水が氷り蛇口部分が開かない。
清掃は諦めて、男子宿泊室に置いてある、残材の整理をする。

解体した材料の使えるものは取っておいて、材料購入費を押さえたい。
ネジ類や釘も全て抜いて整理したらすっきりした。

扉付きの物入れも扉を取った。
旅人が荷物を置くには何も無い方が使い易い。


部屋の畳は水を被ったので使いものにはならない。
これも捨てるしかない。


これで男子宿泊室は片付いた。
ここの被害は窓を破られただけで、室内は煤を拭いてやれば使える。

明日捨てるものを沢山選んで 集めた。
今回は使っていない物は徹底して捨てようと考えている。
相当集まった。



昼には桔梗に戻る。
どうしてもインパクトドライバーの電池がもたない。

昨日孫達が娘の旦那さんの実家の登別から帰ってきた。
お年玉をあげていないので今日渡す。


午後から妻の妹も来て、孫達にお年玉。
みんなホクホク顔だ。

夕方秋田のオンタさんからパソコンとリンゴが届いた。
私のパソコンが水を被ったので、今乾燥中であるが動く可能性は分からない。
そこでオンタさんが使っていないパソコンを送ってくれた。
私のパソコンは古いVISTAなので、もうサポートはされていない。
今回のはwindows7だった。

今回の火災で初めて、支援して貰えた。
本当に有難い。
家族は全く関心がなく、サポートもしてくれないが、仲間の方が心配してくれる。
励ましの電話やメールも沢山頂いた。
windows7はまだ不馴れなので少し慣れなくてはならない。
もう少し時間が掛かる。
後はハードデスクが大丈夫かだ。
もう少し放置しておこう。