春分の日もまだ早いが、娘の旦那も3連休で函館に帰ってきているので、今日は毛利家の墓参りに行く。
墓の建立したのは広島の毛利こみなさんと私の父になる。
祖父母の墓もある。
帰りに皆で食事と言うことになり、谷地頭の蕎麦屋「満る大」に入る。
天丼の甘いタレが美味しい。
これで数年は持つだろう。
大きな板を5枚くらい切った。
最後に奥の薪材を切って、棚に収納すれば、可なりのエリアが空く。
墓は立待岬の風光明媚な所にある。
我々夫婦、娘夫婦、孫が3人と7人での参拝だ。
墓の建立したのは広島の毛利こみなさんと私の父になる。
広島は毛利藩に縁が深いのだが、詳しい話は聞いていないので、良く分からない。
祖父母の墓もある。
祖母は「釋尼遊林」で自遊旅の遊の文字があるのは偶然だ。
祖父は「釋空山」だ。四国88ヶ所も回って空海との縁もある。
山は高校時代から好きだった。
そんな事を考えながら墓参りを終えた。
帰りに皆で食事と言うことになり、谷地頭の蕎麦屋「満る大」に入る。
30席位ある店内は満席だった。
コロナウイルスとは無縁の世界だった。
なかよしセットを注文。
天丼の甘いタレが美味しい。
自遊旅に戻って薪小屋の壊れた棚を作り直す。
これで数年は持つだろう。
次に台所外の出窓の屋根が錆びて酷い状況なので、うえからosbボードを張った。
大きな板を5枚くらい切った。
相当このエリアがスッキリしてきた。
最後に奥の薪材を切って、棚に収納すれば、可なりのエリアが空く。
ドラム缶露天風呂でも作ろうか。