Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

大手バス会社勤務の路線バス運転士です。バス運転士の日常をお届けしたいと思います。

新1万円札を、ようやく手に入れる。

2024-10-14 15:39:44 | 日記
新札の発行から早3ヶ月が経過し、ようやく新札の1万円を手にすることができました。

初めて新札を手にする。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

仕事の帰りに缶ジュースを買おうと思い、自動販売機に千円札を入れようとしたところ、なかなか入りません。何度も試したのですが駄目で、縦に折り曲げて入れようとしたとこ...

goo blog


最近、大きな買い物をしていなかったので、1万円札を手にすることが少なかったです。

昨日、休みの日に遠出をしようと思い、3万円をATMから引き出したところ、3枚とも新札でした。



色合い自体は、昔の1万円札とはさほど違いませんが、若干明るめで、裏面に「10000Yen」と書かれていることに少し違和感を感じました。



色々と都市伝説の世界では、新一万円札について云われていますが、少し思い込みが強すぎる様に思います。

手触りも安っぽいものではなく、偽造防止対策はしっかりしている様に感じました。

日本の紙幣は、外国の他の紙幣に比べて、圧倒的に偽札が少なく、ほぼ発行が無理な状態らしいです。

諸外国では、ATMから偽札が出てくることもある(【コラム】中国ではATMから偽札が出て来る?! )という少し捻りの効いた詐偽事件もあるため、日本はその辺も含めて治安が断トツに良いことが伺えます。

今回の新札は、観た感じでは偽札対策が世界一施されている様に感じます。

このまま日本の高度な技術が、維持されることを願ってやみません。

※ 本日もご訪問頂き、有り難うございます。よろしければ、にほんブログ村のリンクをクリック頂けると、大変励みになります。


運転手・ドライバー日記 人気ブログランキングとブログ検索 - その他日記ブログ

運転手・ドライバー日記ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - その他日記ブログ

にほんブログ村


※ 人気ブログランキングのリンクもクリック頂けると、大変嬉しく思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。