Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

大手バス会社勤務の路線バス運転士です。バス運転士の日常をお届けしたいと思います。

危険な優先意識。

2024-03-31 18:05:07 | 日記
以前、路線バスの発進保護についてブログで言及いたしました。

バスの発進保護と運転士の優先意識(復活) - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

道路交通法では、公共の交通機関である路線バスには、発進保護、専用通行帯、優先通行帯などの他の自動車に比べ一定の優先が認められています。本日は、その中でも路線バス...

goo blog


実はバス会社では、新人研修で発進する際は普通車が完全に通り過ぎてから行うようにと指導されます。

法律では路線バスの発進保護が道路交通法により明記されているにも関わらずです。

これには、大前提として「路線バスは絶対に事故を起こしてはいけない。」という考えが根底にあります。

路線バスの運転免許は、大型二種免許です。この免許は、運転免許の中で最上位免許として位置付けられています。

逆にいえば、最上位免許の人間が事故や違反をする場合、悪質性の疑いが発生する場合があるためです。

悪意なくやった証拠がなくても、「わざと違反や事故をしてないよね?」と、普通に警察官云われたりもします。

これは普通免許との大きな違いです。

その為、路線バスの発進保護の規定があっても、それを以てバス運転士の責任を免れることは極めて0に近いということです。

「会社は安全配慮義務を怠っていないか?安全確認はバス運転士として当然行ったか?」など、徹底的に会社やバス運転士の過失がないか調査されます。

これはバス運転士が担うべき安全意識が、一般ドライバーとは異なるためです。

仮に発進事故が起こっても、発進保護の規定違反よりもバス運転士の安全確認を怠ったことの方が大きいと判断されれば、バス運転士側に過失があったとみなされる場合も想定できます。

これぐらい路線バス運転士の事故に対する評価は厳しいです。

下手に優先意識を振り回した運転をして事故をすれば、確実に運転士側の過失になる場合が考えられます。

未熟な優先意識はバス運転士の事故を誘発するため、徹底的に排除が必要と考えます。

働き方改革が始まる前夜。

2024-03-31 07:10:57 | 日記
2024年問題について、多くの運転士、ドライバーの方は不安に感じてると思います。

バス業界の2024年問題、誰も言わないので私が。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

2019年4月(中小企業は2020年4月)、働き方改革の一環として、労働基準法が改正され...

goo blog


これは私も同じで、正直「明日以降どの様になるか静観するしかない。」ということしか現状の対策としてないことにあると思います。

最低でも1クール(3か月)位は、様子を観ないと運転士、ドライバー側の正しい行動は難しいように感じます。

この間、「会社の業務が今まで通り進むのか?給与は許容限度を割ることはないか?世の中の景気は無難に推移するか?」と、冷静な対応が求められる時期です。

くれぐれも、安易で早まったフライング行為には充分注意が必要です。ここ3か月が勝負です。

2024年問題、本当に人手不足になるのか? - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

バス運転士や貨物運送の運転士の中には、運転の仕事に誇りを持ち純粋に運転士の仕事が好きだと云う方もいます。会社愛、業界愛に燃えて、恩義に報いるべく勤務をしている方...

goo blog


どれだけ、自分を抑えて慎重に行動できるかによって運転士、ドライバーの真価が試されると考える必要もあると思います。

まあ、それにしても令和に入ってから「剣の上を渡る」ような、安心と対局の心境にさらされることがしばしばあります。

投資や経営などのリスクを取る仕事の方が常に感じている心境を、我々も感じ始めているようです。

どこに逃げても、本来取るべきリスクや心配からは逃れられないのかもしれません。

ただし、我々は事故さえしなければ、投資や経営に携わる方々に比べれば、受ける被害は最小限に抑えられた場所にいることも事実です。

そう考えるだけでも、これからの3ヶ月を無難に過ごすことが出来るのではと感じます。

コミュ力を付ける一歩目がブログ。

2024-03-30 18:28:47 | 日記
ブログ記事を書くことは、今までバラバラに溜め込んだ知識や経験を一つに纏める作業に最も効率的だと思います。

よく「点と点が繋がる」と云う表現をされますが、通常生活していると膨大な情報にさらされます。

ブログ記事を書くということ。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

以前、私と会話する人から、「話を体系建てることが上手ですね。」と言われたことがあります。約15年前のことです。その当時、私はブログを熱心に行っていっ...

goo blog


現代人と昔の人の大きな差がここに在ると云われており、高度な情報処理能力を身に付けない限り、混乱や自分を見失い人生を誤る原因にもなりかねません。

高度な情報処理能力というと直ぐにIT化を思い付きますが、私は自分の考えを文章化することもそれに含まれると考えています。

よく頭の中を纏めると云う作業をする際にも、作文や論文を書くことが有効なことは学校で多くの方が経験されていると感じます。

学校や企業のレポート課題とはいかなくても、自分の日記を付ける作業やそれを公開することは、自分自身の考え方や人生観を纏める作業として有効で、自信を付けることにも繋がると感じます。

ただし、実名で行うことは慎重であるべきです。インターネット社会は、普通の人が思った以上に危険と感じます。

不用意な発言が、思わぬ炎上や恐喝等のネタになる場合があります。インターネットの匿名性は、犯罪者や犯罪者予備軍の隠れ蓑に好都合です。

現在、犯罪の大半はインターネットで完結しているとききます。残りの時代遅れの部分が実社会で起こっているため、犯罪が表向き少なくなったように見えるだけです。

インターネット社会は、我々に大きな祝福を与えているのと同時に、大きな負荷を与える可能性のある「諸刃の剣」の側面があります。

さて、「私はコミュ障だ!」何て言う人も、予めブログで記事を書くことで、記事に書いたことや分野については人よりも雄弁に語ることが出来ると考えます。

現在、高度なコミュニケーション能力の必要性が叫ばれていますが、この能力を獲得する手段として、ブログは有効と感じます。

先ずは、限定的な分野で先ずコミュ障を克服してき、その後分野を広げる方法が遠回りに見えて一番の近道かもしれません。

どのようにブログを書くべきか悩むかたには、先輩ブロガーの方の記事を参考にすることが一番の近道と感じます。

ブログを見る無料アプリ 今すぐダウンロード!

「ブログみる」好きなブログを見る、いろんなブログに出会える


是非、こちらの「ブログみる」を使い、自分の好きな分野の記事を読むことから始めることをお勧めします。

ぎっくり腰は癖になる。

2024-03-29 22:38:18 | 趣味
先日、私の健康問題についてブログ記事で言及しました。内臓脂肪の蓄積による脂質異常症と、説明しました。

運転士と肥満について。 - Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

私の身長は178cmで体重が67kgですが、実は肥満の一歩手前なのです。一見してスリムに見える私の体系ですが、内臓脂肪が蓄積されやすく...

goo blog


本日は、私の健康問題でもう一つ心配な症状があります。「腰痛」なのです。

若干の腰の痛みは、30代中頃から感じていたのですが、決定的となった発症は2年前です。

朝会社に行くために、駐車場で車に乗り込もうとしたとき、突然腰から力が抜ける感覚になりました。

体制を立て直そうとしたところ、腰に激痛が走りそこから動けなくなりました。

直ぐに会社に連絡を入れたところ、「ぎっくり腰だと思うから3日位休め。」と云われ、その日は這いつくばって自宅に戻りました。

自宅ではなんとか手すりをっ使って起き上がったものの、一度寝ると起き上がるのに苦労するような感じで、半ば絶望感の浸っていたように思います。

その日は、午後にやっとの思いで病院に行き、レントゲンを撮影したところ案の定「ぎっくり腰」とのことです。

3日から1週間位安静にしていれば治るらしいので、腰痛ベルトと杖を購入して帰宅しました。

(1) ぎっくり腰用の杖(1,000円位)


(2) 腰痛ベルト(4,800円位)


ただ自宅療養していた3日間はひたすら地獄で、寝返りすら一苦労の状態で、全ての生活行為に支障が発生したことを記憶しています。

職場復帰後、先輩運転士とぎっくり腰について話をしたところ、「ぎっくり腰は癖になる。大体2年から1年に1回再発するから、気をつけて!3ヶ月に1回になったら運転士は難しいぞ!そうならないように腰痛ベルトだけは携帯しろ!」だそうです。

その教えを守り、腰痛ベルトだけは常にリュックの中に入れています。

そんなこんなで、つい1週間前に再びぎっくり腰の兆候が再発しました。

直ぐに腰痛ベルトをして、勤務を終え、自宅でテニスボールで背中とお尻全体の筋肉を時間をかけて解しました。

今回はなんとかぎっくり腰にならずに済みましたが、今後は分かりません。

ぎっくり腰は、運転士の職業病と云われており何人もの運転士がこれに悩まされています。

最近、本格的に整体でも通おうかと思っています。さすがに、今の時期に運転士を諦めて収入がダウンすることは痛いです。

これ以上、癖になることを止めなければなりません。

気が重い送迎バスの仕事。

2024-03-28 21:29:50 | 日記
月に2日から3日位、送迎バスの仕事が入ります。私の場合、月末近辺に集中するようです。

主な内容は、企業の送迎バスです。普段やっている路線バスとは明らかに乗客の層が異なり、気楽な運転とはいきません。

送迎バスは、ストップアンドゴーを繰り返す路線バスに比べ、停車するバス停も少なく走りやすいのです。

その為、主な運転士は定年後に契約社員として雇われた方や、パート勤務の方が多いです。

収入は、路線バスより低いですが、本数をこなす覚悟があれば、そこそこの稼ぎを確保することは可能です。

私の場合、欠員補充で行いますので、路線バス勤務の合間に基本的に行います。

気楽に出来る便も多いことから、高齢者や主婦のパート勤務として人気のある仕事です。

さて、実のところ私はこの送迎バスが苦手です。

なぜかというと、お客さんとの相性がもろに出るところです。

企業送迎の場合、基本的に仕事をしていると人を送迎します。時間帯によっては、車内がピリピリする緊張が充満することが有ります。

1分から2分の遅れでも、激怒されることもあります。運転を間違えてブレーキを強く踏もうものなら、車内は怒号が充満します。

本当に月末近辺になると、ストレスから色々なことが調子が悪くなります。