ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

志賀島と海の中道(博多湾) 2013.9.29

実家の熊本で緊急の用件が発生したため、9月
20日(金)から本日・29日(日)迄の10日間、帰省してきました。
そして、帰りは、航空便の都合で、今朝、JR熊本
駅から博多駅に向かい、今夜、福岡空港から羽田
空港へ戻って来ました。

福岡で、飛行機の出発まで、4時間くらいの空き
時間が出来たので、学生時代によく行った志賀島
と海の中道へ寄って来ました。

JR博多駅からバス15分で、志賀島行きの船が
出ている博多埠頭(ベイサイドプレイス)です。
上の写真は、博多湾内でランチを楽しみながら、
ヤフードーム、博多タワーなど、海から博多の
街を眺めるクルーズ船です。

博多埠頭から、市営の渡船で志賀島へ向います。



志賀島は、玄海国定公園の中にあり、国宝の
”漢の倭(わ)の奴(な)の国王”の金印が
発見された島として有名です。
博多港を出た船は、西戸崎港と大岳港に寄り、
35分で志賀島港に到着します。(650円)

夏は、目の前に白砂のビーチが広がり、海水浴で
賑わう志賀島ですが、普段はひっそりとした漁師
町で、金印公園以外には、海鮮料理店が数店ある
くらいで、これといった見どころもありません。
志賀島港から暫く歩いて、金印が発見された場所
に造られたという金印公園に着きました。

下の金印の碑と説明板の写真を撮っていると、
いきなり、傘をさしていても、ずぶ濡れになって
しまう様な激しい雨が!!

天気予報は曇りなのに何でこんな土砂降りに!




ちょうど、そこへ、1時間に1本という海の中道
海浜公園行きのバスが来ました。
360度の視界が広がるという絶景スポットの潮見
公園展望台へ行くのを止めて、取り敢えずバスに乗ります。バスは、志賀島と九州本土をつなぐ細長い砂州の「海の中道」を通り、海の中道海浜公園へと向かいます。

バスの終点の海の中道海浜公園(国営)に着いた
ら、あんなに激しかった雨が止んだので、400円
を払って公園に入ります。

花の丘、動物ふれあい広場、大観覧車、冒険の池、
野鳥の森、バラ園、等々あり、とても歩いて
は見て回れない様な広大な園です!
入園してまもなくの大噴水まで歩いたところで、
再び、激しい雨が・・・取り敢えず、園内をバスで1周する写真のパークトレイン(1週約30分で300円)に乗り込みます。



どうせ歩いて周るのは無理なので、まあいいか。
パークトレインを降りたところで、空き時間の
残りが1時間半くらいになったので、慌てて福岡空港へ戻ります。
海の中道海浜公園の最寄り駅は、JR香椎線の
海の中道駅ですが、鉄道ファンの私は、香椎線
の始発駅の西戸崎駅から乗ります。



香椎線を香椎駅で鹿児島本線に乗り換えて、博多
駅へ向かいます。
(西戸崎駅から博多駅まで約40分です。)

博多駅から福岡空港は地下鉄で5分と近いです。
出発のちょうど20分前に搭乗口に着きました!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

更家
志賀島、能古島、玄海島、小呂島
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
志賀島、能古島、玄海島の3島は、ブログの博多埠頭
とその近くの能古渡船場(姪浜)から、たくさん船便が
あるので、上手くゆけば、1日で3島巡りが可能ですよ。

志賀島は、7:05から1時間くらいの間隔で1日に16便。
能古島は、5:00から1時間間隔で1日に23便。
玄海島は、6:20から、1日に7便。
なお、小呂島は、能古渡船場から6:45の1日1便のみです。
船橋原人
島巡り
「島巡り」を続けていますが、九州方面に多くの島があり
土地勘が無いので今回の「志賀島」・「能古島」の記録は
大変参考になりました。
比較的簡単に行けるのですね。
今度九州方面に行った時にはぶらりと訪れてみたいと考えています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事