![甲州街道を歩く( 28-1:鶴瀬)(山梨県甲州市) 2021.6.23](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/69/34f6b48a6d20d6f318b98895d672ce5e.jpg)
甲州街道を歩く( 28-1:鶴瀬)(山梨県甲州市) 2021.6.23
(写真は、武田勝頼公 腰掛石) 新横浜から八王子経由で、中央本線に乗り、「JR甲斐 大和駅」で下車して、路線バスで前回のゴールの ...
![甲州街道を歩く( 28-2:鶴瀬宿から勝沼宿へ①)(山梨県甲州市) 2021.6.23](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/30/eee12e3b70776e8cf01aeedd58564ec6.jpg)
甲州街道を歩く( 28-2:鶴瀬宿から勝沼宿へ①)(山梨県甲州市) 2021.6.23
(写真は、歩道が無い「長柿洞門」) 鶴瀬宿を後にして、国道20号に合流して歩いて行きます。 国道20号は、や...
![甲州街道を歩く( 28-3:鶴瀬宿から勝沼宿へ②)(山梨県甲州市) 2021.6.23](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/bd/0f04befbfdc406e69f9efa67c6975591.jpg)
甲州街道を歩く( 28-3:鶴瀬宿から勝沼宿へ②)(山梨県甲州市) 2021.6.23
(写真は、柏尾古戦場跡の近藤勇像) 鶴瀬宿を後にして、歩道が無い長柿洞門の脇を抜け、 国道20号を歩いて行きます。 ...
![甲州街道を歩く( 28-4:鶴瀬宿から勝沼宿へ③)(山梨県甲州市) 5km 2021.6.23](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/23/56a98f57ef006b9d1cbc38db35f6a97f.jpg)
甲州街道を歩く( 28-4:鶴瀬宿から勝沼宿へ③)(山梨県甲州市) 5km 2021.6.23
(写真は、”ぶどう寺”と呼ばれている「大善寺」) 新選組の近藤勇が官軍に破れたという、江戸時代の柏尾橋の 脇の「柏...
![甲州街道を歩く( 29-1:勝沼①) (山梨県甲州市) 2021.6.23](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/e2/23b64d8db1c2199b6e4e49558af44f13.jpg)
甲州街道を歩く( 29-1:勝沼①) (山梨県甲州市) 2021.6.23
(写真は、甲州街道沿いのブドウ園) 「勝沼宿」は、甲府盆地の東の端に位置し、江戸時代には 物資集積の地として栄え、市が立ち大いに賑わいました。 本陣1、脇本陣2、旅籠23...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事