10/28(金)NHKTV_6:10~首都圏ネットで伊勢崎市の小菊が紹介された。
インターネットで調べ、標識を頼りに「あかぼりの小菊の里」に出かけた。
帰りは、コスモスが咲く小泉稲荷神社の大鳥居と稲荷神社にお参りし、桐生自然観察の森に立ち寄った。
桐生自然観察の森では、ネーチャーセンタでサンコウチョウの森とカワセミの池について話を伺った。・・・・・夏鳥(サンコウチョウ)の時期になったら行ってみたい。
小菊の里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/89/2b1fc301550f2ca561b62fbb7693e467_s.jpg)
実りの里(案山子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/f0/92e5ceb891c621dfc592ab86d425e6e4_s.jpg)
案山子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/24/17d2a83cec307c4d7fd6dbd4e37f3acb_s.jpg)
コスモス咲く小泉の大鳥居(地上高22m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/cb/6ca502a695b6b2eb17fae23546333f45_s.jpg)
小泉稲荷神社(鳥居250基)