食べ物の恨みは尾を引くようですが・・・
から揚げとか、餃子とか、肉じゃがなどの大皿系のおかずではなくて、
ハンバーグとかエビかつとか、1人分が決まっているおかずのとき、
息子2号はさっさと自分の分を食べて、
給仕を終えて最後に食べ始める私に、
「ママの分のエビかつも欲しいな(ハート)」
とおねだり。
こんなとき、息子1号は黙ってじーっと私の動静を見守っています。
『ママ、断るよね。断って欲しいな。』
と、その目は訴えています。
が、息子2号に甘い私は、手付かずのおかずを、
半分に切って与えてしまったりします。
すると、
「(パクパク)その半分もちょうだい」
と、無邪気に言い放つ息子2号。
「おい!ママの分がなくなっちゃうぞ」
と、憤慨する息子1号。
「だって、美味しいんだもん」
とさらに甘えて結局、我が物にする息子2号。
昨夜、息子2号が寝てから息子1号と話し合いました。
「2号チャンばっかりひいきして、ボクも欲しい・・・と思ってる?」
「ママは、2号に甘すぎるよ。だから、2号は甘やかしてもらえるのが当然と思って、
ボクにも甘えて来るんだよ。
そうすると、ボクもついつい甘やかしちゃって・・・
みんな、ボクが2号に甘すぎるって言うけど、
だれも、2号に厳しくしないのはよくないと思う。
でも、ボクが2号を甘やかしちゃうのはママのせいだよ。」
と意外な回答。
確かに、息子1号は、息子2号に甘いです。
うーん・・・
見た目よりは、いろいろ考えてる12歳でした。
から揚げとか、餃子とか、肉じゃがなどの大皿系のおかずではなくて、
ハンバーグとかエビかつとか、1人分が決まっているおかずのとき、
息子2号はさっさと自分の分を食べて、
給仕を終えて最後に食べ始める私に、
「ママの分のエビかつも欲しいな(ハート)」
とおねだり。
こんなとき、息子1号は黙ってじーっと私の動静を見守っています。
『ママ、断るよね。断って欲しいな。』
と、その目は訴えています。
が、息子2号に甘い私は、手付かずのおかずを、
半分に切って与えてしまったりします。
すると、
「(パクパク)その半分もちょうだい」
と、無邪気に言い放つ息子2号。
「おい!ママの分がなくなっちゃうぞ」
と、憤慨する息子1号。
「だって、美味しいんだもん」
とさらに甘えて結局、我が物にする息子2号。
昨夜、息子2号が寝てから息子1号と話し合いました。
「2号チャンばっかりひいきして、ボクも欲しい・・・と思ってる?」
「ママは、2号に甘すぎるよ。だから、2号は甘やかしてもらえるのが当然と思って、
ボクにも甘えて来るんだよ。
そうすると、ボクもついつい甘やかしちゃって・・・
みんな、ボクが2号に甘すぎるって言うけど、
だれも、2号に厳しくしないのはよくないと思う。
でも、ボクが2号を甘やかしちゃうのはママのせいだよ。」
と意外な回答。
確かに、息子1号は、息子2号に甘いです。
うーん・・・
見た目よりは、いろいろ考えてる12歳でした。