オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

東京タワーの下でフットサル

2011-07-24 22:04:27 | 日常
今日は、東京タワーが間近にある人工芝のグランドで、息子2号のフレンドリーマッチでした。

6人制フットサル。

夏休みの旅行などで、9名の選手のうち参加したのは6名。
交代なしのフル出場です。

チームは、普段、中盤の3人が攻撃の主軸になっているのですが、
そのうちの2名は欠席。
安定感抜群の守備の要も欠席。

遠慮がちで出場時間が短くなりがちなメンバーを中心にいろいろ試せて、
選手の成長にもとても良い経験だろうと、6名ぎりぎりですが、
参加を決めました。


結果は、3戦2勝と、まずまずの戦績です。

普段は中盤の右を担当する息子2号。
コーチの提案は2-2-1の1トップでしたが、
前の3人が、2-1-2でやりたいと主張し、
息子2号が真ん中の1枚になりました。

フレンドリーマッチということで、審判は試合チームから一人ずつ出して、
前半、後半で交代です。

今日は、前半 3試合をジャッジしました。

フットサルと言いながらも、サッカールールだったため、
オフサイドあり。
一人審判だとオフサイドのジャッジは大変です。
3回ほど、見えていませんでしたね。
幸い得点には繋がりませんでしたが・・・

もっと、走りこまなければ・・・・


深めの人工芝で、子どもたちは楽しそうに転がっていました。


普段と少し違うチーム編成で、ポジションも少し替えて
子どもたちは新たな発見と成長があったようです。