実は、旅行4日目に子供たちをKid'S プログラムに託して、オットは前夜、足指を怪我して泳げなかったので、一人で水中バスケに参加しました。
すっごくエキサイティングで、楽しかった。
が、エキサイトしすぎてジャンプ後の着地に失敗。
左足をひねってしまいました。
こりゃ、やばい。
触るとぐにぐにする。折れてるかも・・・・
クラブメイツに「ダンクシュートでもしたの?」と聞かれながら氷をもらい、冷やす。
この感じは時間がたつと腫れて痛みが増すなあ・・・・がっくし。
さらにテーピングもしてもらいました。
オットは「折れてたら痛くて歩けないはず。」と自分の過去の捻挫で痛みのあまり立ち上がれなかった体験談を語る・・・
「だいたい水中で着地なんだから折れるほどの衝撃があるはずがない?」
それでもこの日の夜はタモンのホテルロードまで行って、サムズチョイクラブでクリスマスディナーし、ゲームワークスで遊んできました。
翌帰国日にはさらに腫れて内出血で嫌な色になっていましたが、歩けないことはなかったので、「このまましばらくすれば腫れも引くだろう」と思っていました。
帰国翌日に念のために徒歩3分の外科でレントゲン撮影。
「折れてますよ。歩いちゃだめ。松葉杖使ってね。」
小指の骨に見事にスジが1本ついていました。
とほほ~
2号チャンには
「ママ、バスケットなんかやらなければ良かったのに」とたしなめられました。
すっごくエキサイティングで、楽しかった。
が、エキサイトしすぎてジャンプ後の着地に失敗。
左足をひねってしまいました。
こりゃ、やばい。
触るとぐにぐにする。折れてるかも・・・・
クラブメイツに「ダンクシュートでもしたの?」と聞かれながら氷をもらい、冷やす。
この感じは時間がたつと腫れて痛みが増すなあ・・・・がっくし。
さらにテーピングもしてもらいました。
オットは「折れてたら痛くて歩けないはず。」と自分の過去の捻挫で痛みのあまり立ち上がれなかった体験談を語る・・・
「だいたい水中で着地なんだから折れるほどの衝撃があるはずがない?」
それでもこの日の夜はタモンのホテルロードまで行って、サムズチョイクラブでクリスマスディナーし、ゲームワークスで遊んできました。
翌帰国日にはさらに腫れて内出血で嫌な色になっていましたが、歩けないことはなかったので、「このまましばらくすれば腫れも引くだろう」と思っていました。
帰国翌日に念のために徒歩3分の外科でレントゲン撮影。
「折れてますよ。歩いちゃだめ。松葉杖使ってね。」
小指の骨に見事にスジが1本ついていました。
とほほ~
2号チャンには
「ママ、バスケットなんかやらなければ良かったのに」とたしなめられました。

旅日記を拝見すると、
自分もちょっぴり参加した気分です。
ルートとか、参考にさせてもらおうっと。
クリスマスシーズンっていうのはいいですね~
名古屋はちょうどその時期、雪続きで寒かったです。
下のお子さんっておいくつでしたかしら?
うちは、一番下がまだ2歳なので、
4歳になったらグアム旅行に行こう!と
密かに企み始めました(^^ゞ
ギブスをつけたらなぜか、痛いんですよ。
息子2号は4歳(年少)です。
グアムは日本語が通じるし、治安はいいし、PICなら母子だけで旅行しても大丈夫なくらい。
(次はオットは抜きでも行こうかと思っている。)