gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「超加工食品は老化を早める」“身近な食べ物”が老ける原因になることが研究で明らかに

2025-02-11 04:09:52 | 日記
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラエリアン・ムーブメント
未来を恐れない人々へ : https://www.ufolove.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「超加工食品は老化を早める」“身近な食べ物”が老ける原因になることが研究で明らかに

イタリアのモリサニ研究による「超加工食の摂取と生物学的老化の関連性」を調べた研究結果が、学術誌「The American Journal of Clinical Nutrition」に掲載されました。

この内容について吉川医師に伺いました。

研究グループが発表した内容とは?

編集部:
モリサニ研究が発表した、超加工食の摂取と生物学的老化の関連性の研究について教えてください。

吉川先生:
今回紹介する内容は、イタリアのモリサニ研究によるもので、学術誌「The American Journal of Clinical Nutrition」に掲載されました。超加工食品の摂取が生物学的老化を加速させる可能性が示唆されました。

この研究では、2005~2010年にかけて収集されたイタリア中南部の一般住民2万2495名の食事データおよび血液バイオマーカーを分析しました。超加工食品の摂取量はNova分類に基づいて算出され、生物学的年齢(BA)の算出には36種類の血液バイオマーカーとディープニューラルネットワーク技術が活用されました。

その結果、超加工食品の摂取割合が高いほど、生物学的年齢が実年齢を上回る傾向が確認されました。特に、超加工食品の摂取量が最も少ない群と最も多い群を比較すると、後者の方が生物学的老化は進んでいることが明らかになりました。さらに、食事の質を考慮に入れた場合、この関連性は若干弱まるものの、依然として有意な結果が得られた点も特徴的です。

懸念点として、超加工食品の摂取が生物学的老化を促進するメカニズムについては更なる研究が必要です。特に、超加工食品の持つ栄養以外の特性(添加物や加工方法)がどのように影響を及ぼすのかについては、今後の検証が求められます。

研究内容への受け止めは?

編集部:
今回の超加工食品に関する研究内容への受け止めを教えてください。

吉川先生:
今回の研究は、超加工食品の摂取と生物学的老化の関連性を示した点で非常に興味深いものです。特に、血液バイオマーカーとディープニューラルネットワーク技術を活用し、実年齢と生物学的年齢の差を数値化した点で意義が大きいと考えます。一方、超加工食品が老化を引き起こす直接的な因果関係を証明したわけではないため、食生活全体のバランスやライフスタイルの影響などを含め、健康な食生活の指針を確立するためには更なる研究が求められます。

超加工食品に関する今回の研究はどのように活用できそうか?
編集部:
今回紹介していただいた研究結果は、どのようなことに活用できそうでしょうか?

吉川先生:
モリサニ研究が発表した知見は今後、様々な分野で活用されることが期待されるでしょう。

例えば、公衆衛生の分野では、超加工食品の健康への影響に関する啓発活動や、食品表示の改善といった政策の見直しに役立つと考えられます。また、医療や予防医学の分野では、血液バイオマーカーを用いた生物学的年齢の評価により、生活習慣病の予防や健康管理の向上につながる可能性があります。さらに、食品業界においても、より健康的な加工食品の開発が促進されることが予想されるでしょう。

今後、より詳細な研究や長期的な追跡調査が進めば、因果関係の解明に役立ち、健康的な食生活の重要性に対する理解が一層深まる可能性があります。

編集部まとめ

今回の研究は、超加工食品の摂取が生物学的老化を加速させる可能性を示唆するものでした。この研究結果は今後、公衆衛生の向上、医療分野での健康管理の強化、食品業界の新たな製品開発など、様々な分野に応用できると考えられます。健康的な食生活を意識し、老化を遅らせるための選択をすることが、日々の生活の質を向上させる鍵となるでしょう。

[この記事は、メディカルドック医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております]

監修医師
吉川 博昭 先生(医師)

医学博士。日本ペインクリニック学会専門医、日本麻酔科学会専門医・指導医。研究分野は、整形外科疾患の痛みに関する予防器具の開発・監修、産業医学とメンタルヘルス、痛みに関する診療全般。

【元記事】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a2239d910b1c62016408740f470a09cf36512f

●「平和のための1分間瞑想」
https://www.raelianjapan.jp/1m4peace

●日本ラエリアン・ムーブメント
https://www.ufolove.jp

●無限堂出版
http://www.mugendo.co.jp/index.html

最後までお読みいただきありがとうございました。


コメントを投稿