昨日撮影したJR線の写真です。
鵡川行きの普通列車です。日高線は復活しないようですね。
室蘭本線、岩見沢発の普通列車です。
ローカル線は、レトロな車両とのんびりとした雰囲気が良いですね。
札幌行きの北斗3号です。
撮影場所が変わったのでシャッターを押すタイミングや構図が変わってしまい写真を写すのは難しいですね。
昨日撮影したJR線の写真です。
鵡川行きの普通列車です。日高線は復活しないようですね。
室蘭本線、岩見沢発の普通列車です。
ローカル線は、レトロな車両とのんびりとした雰囲気が良いですね。
札幌行きの北斗3号です。
撮影場所が変わったのでシャッターを押すタイミングや構図が変わってしまい写真を写すのは難しいですね。
午前中、JR線を撮影しました。
札幌ターミナル行きの貨物列車ですね。どこから来たのでしょうか。
函館行きの北斗8号です。
定刻よりも遅れていたので、撮影時は貨物列車とすれ違いで後方から撮影となりました。
安全の旗が構図的には残念ですが、安全第一なので。
21日に撮影したJR線の写真です。
この日はダイヤが乱れていて、ディーゼルなので室蘭本線か日高線の列車だというは判るのですが、
実際、どの列車なのか外からは判りませんでした。
昨夜は久しぶりに晴れたので星の写真を撮ることが出来ました。
はくちょう座のほぼ全体です。
左下の一番明る星はデネブです。
とかげ座付近です。はくちょう座の東側のマイナーな小さな星座ですね。
上の方の一番明るい星は白鳥座のデネブです。少しピントがボケてしまいました。
JR線の列車を撮影しました。
台風の影響が残っているのでしょうか?、今日の夕方はダイヤが混乱しているようです。
室蘭本線のローカル線、ほぼ時刻通りに来ました。
手稲行き?の普通列車のようですが約10分遅れでした。
室蘭行きのすずらん9号のようですが、これも約10分以上遅れていました。