むらさめ

ゆっくり行こう

離陸するB777

2018-06-25 00:00:00 | 日記

6月23日に新千歳空港で撮影した離陸するB777の写真です。

伝統の鶴丸 JAL 東京行き JL502便 B777-200

滑走路の発進位置に向かうB777です。

発進位置に着いたところです。手前の機体もJALのB777。

機体記号の部分をトリミングしてみました。

滑走を開始しました。手前の機体は、同じB777なのですが、胴体を延長したB777-300です。

滑走を開始して行くのは迫力があるのですが、新千歳空港の展望台デッキでは上手く撮れない位置ですね。

B777は大きな機体なので滑走距離も長いです。ようやくフロントギアが浮きました。

機体が完全に滑走路から離れました。

B777はスマートで美しい機体だと思います。

右エンジンの排気が写っているのでトリミングしてみました。美しさだけではなく力強さも感じます。


B777-SW号

2018-06-24 00:00:00 | 日記

昨日は新千歳空港へ行き旅客機の写真を撮影してきました。

ANA NH772便 大阪発 B777-281/ER

遠目で特別塗装機が飛んできたのは判ったのですが…。

なんとスターウォーズ号でした。黒い部分は最初ダースベーダーの頭かなと思いました。

結局、最近のスターウォーズは観ていないので、何を描いているのかさっぱり判りませんでした。

B777は双発の大型機なので、特別塗装で見栄えがします。

結局、帰ってきて写真をじっくり観てもよく分かりません。

友人に訊いたら”C3-PO”ということでした。

スターウォーズと言えばベーダー卿ばかりが頭の中にあったので…。

言われてみたらそう観えなくもないですね。


道端の白い花

2018-06-23 00:00:00 | 日記

6月20日に撮影した道端の白い花です。

ベチュニアです。市内ではよく植えられています。

シロツメクサです。

コデマリです。あまり管理されている感じではなく野放しな感じでした。

セリの仲間です

これもセリの仲間ですね。

近所の庭からはみ出すように植えられていたパンジーです。

花は、種類も多く交配されたりし、同じような科の花だけど違う名前になっていたり難しいですね

 


B737-800 6

2018-06-22 00:00:00 | 日記

6月2日に千歳空港で撮影したB737-800です。

JAL 東京発 JL507便

B737-800は多いですね。本当にベストセラー機ですね

誘導路を通ってターミナルに向かってきます

ほぼ真正面から撮影しました。

主翼の上に脱出経路が描いていました。

 


B737-500

2018-06-21 00:00:00 | 日記

6月2日に千歳空港で撮影したB737-500です。

B737クラシックのシリーズです。

ANAウイングスの機体ですが、この辺りの時刻はB737-500の到着はなくて-800ばかりでした。

エンジンカウルのイルカマークが格好が良いですね。

着陸しました。

古い機体のようですから、いつまで飛び続けるのでしょうか。